本日はNECのディスプレイ一体型パソコンの動作が遅いため、ご依頼をいただき、ハードディスクをSSD(ソリッドステートドライブ)へ交換した内容のご報告です。
こちらの機種は元々Optaneメモリーとハードディスクのモデルで早かったのですが、Windows 11にアップグレードすることで少し動作に遅さが見えたとのこと。
こちらの現象についてはドライバーを更新することで改善するみたいですが、今回はメモリーの増設(4GB→8GB)もするため、併せてSSDへ換装することになりました。
まずは分解していきます
このディスプレイ一体型パソコンは比較的分解は難しくないタイプですが、電源ケーブルはもちろん外してから行います。
※分解は専門知識のある人以外にはお勧めいたしません。また分解することによりメーカー保証もなくなる点も注意が必要です。
液晶画面が傷つかないように緩衝材などを使いひっくり返します。
裏側に見えるネジを外していくのですが、この機種は足のところ(下の画像参照)を外さないとハードディスクへアクセスできないので、まずは足のカバーを外していきます。
銀色のところに見えるネジを全て外します。

この状態になったら、黒い部分を上に引っ張り上げます。

こんな感じに上に浮き上がります。

むき出しになりました。

外したカバーはこちら(わかりにくいですね。汗)

足の部分のカバー外すとネジが隠れてるので、3つ全てを外していきます。

裏蓋が外れたので右の方にハードディスク見えてきましたね。
今回はこちらをSSDへ交換していきます。

ハードディスクについてるケースを、交換するSSDへ付け替えます。
飛ばしましたが、SSDは2.5インチのものを使いますのでサイズを合わせるために

このようなケースを使用いたします。
これでサイズもバッチリです!

ハードディスクについてたケースをSSDへ付け替え、いざ装着!
SSD交換、完了です!
あとは、外した逆の手順で組み立てるだけ。

パソコンがしっかり起動いたしました!
アプリを使いOptaneメモリーを無効化。誤動作防止のためOptaneメモリーも外しました。

動作チェックをしっかり行い、今回はWindowsも修復およびアップデートを行いました。
動作も早くなり、まだまだ安心してお使いいただけますね!この度は修理のご依頼ありがとうございました!
パソコンの動作が遅くてお困りの場合はドクター・ホームネットに修理をご依頼ください!
パソコンの動作が遅い時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 動作が遅いパソコンの修理は6,600円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「パソコンの動作が重い」の修理実績
富士通一体型PC FMVF70YDWのHDD交換
今回は富士通一体型FMVF70YDWのHDD交換方法のご紹介をさせていただきます。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 静岡県 | 市区町村 | 静岡市清水区 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 浜松葵店
連絡先
所在地
〒433-8111 静岡県浜松市中央区葵西3-25-1 イオンタウン浜松葵
大きな地図で見る