お持ちのパソコンに暗号化がかけられていて、修理もデータの復旧もできないことがございます!
こんにちは、ドクター・ホームネット大阪吹田店の川北と申します。
今回は情報漏洩のリスクを防ぐためのセキュリティー【BitLocker】についてお話しをさせていただきます!
BitLockerとは
昨今の市場に出回っているパソコンは、初期状態からBitLockerという暗号化機能が有効化されています。
この機能を有効化していることで、例えばノートパソコンを紛失して、第三者が拾ってシステム・データにアクセスしようとしても、暗号化されていてもアクセスできないようにする機能です。
セキュリティーが強くなる点は良いのですが、強すぎるが故のデメリット、使い勝手の悪さがございます。
暗号化の解除キーがもしわからなければ、システム修復を行うために内部へアクセスできない、データの復旧のために内部にアクセスできないという事態に陥る可能性がございます。
対策としては、事前にMicrosoftアカウントと紐づけさせて回復キーを取得しておくか、もしくは暗号化自体を解除しておくかが必要となります。
今回は暗号化解除の方法をご紹介させていただきます。
BitLockerの暗号化解除の手順
暗号化解除の設定を開くために検索します。

次に【暗号化】と入力します。
【デバイスの暗号化設定】という項目が出てきますので選択します。

デバイスの暗号化をオフにすることで解除できます。

知っていれば誰にでも簡単にできる設定なので、パソコンを持ち運びしない方には
トラブル発生時に備えて、解除しておくことをお勧めいたします!
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る