今回はSurface Book 2の電源が入らない症状でご依頼いただきましたのでご紹介いたします。
目次
Surface Book 2の電源が入らない

充電ケーブルをつなげると充電ランプは光るが電源が入らず起動しないという状態です。
今回のこのSurface Book 2は全く電源が入らず着脱ボタンを押してもキーボード部と液晶部の分離ができない状態となっていました。
ACアダプターを別の物に交換し、しばらく充電した後に電源ボタンや着脱ボタンを押すも反応がないためバッテリーか基盤の故障の可能性が高い状態です。
今回は部品の取り寄せに時間がかかるためデータの取り出しのみご希望とのことでしたので分解しデータ復旧を行います。
Surfaceは分解難易度が他のPCに比べて非常に高く分解時に液晶パネルを破損させたり、基盤を破損させたりすることが多いためかなり注意が必要になります。
分解してのSSD取り出し

Surface Book 2は分解すると内部の基盤等も大きくなく比較的シンプルなつくりをしています。
分解手順としては、
- ウォーマー又はヒートガン等で液晶の周囲を温める
- やわらかいヘラ等を利用し液晶の温めた部分から液晶と基盤部を分離する
- 基盤部と液晶をつなぐケーブルを外す
- 基盤と天板を接続しているねじを外す
- SSDを外す
といった順序になります。
パソコンを分解するときは静電気対策としてバンドを付けるか静電気除去の手袋を付けて作業を行います。
これをしないと最悪の場合、基盤の故障の原因となります。
SSDからのデータ復旧

Surface Book 2はM.2SSDが取り付けられているので分解し取り外したSSDからデータの取り出しを行います。
また、Surfaceに限らずですがBitLockerがかかっているため、この暗号化を解除する必要があります。
今回はBitLockerと紐づいているMicrosoftアカウントを特定し、回復キーから解除しデータ復旧をいたしました。
「電源が入らない」「データを取り出したい」「暗号化を解除したい」などございましたらお気軽にドクター・ホームネットまでご依頼ください。
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「電源が落ちる・入らない」の修理実績
電源が落ちるVJS141C12Nの修理事例
今回はVAIOのノートPCが起動するが電源が落ちてしまうとのご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 神奈川県 | 市区町村 | 横浜市港南区 | 年齢 | 40代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 神奈川厚木店
連絡先
所在地
〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5番10号 厚木ガーデンシティビル8階
大きな地図で見る