REGZA PC D731/T7DBのデータ復旧
本日は起動しなくなってしまったパソコンのデータ復旧についてお話いたします。
続きを見る今回は東芝のモバイルノートパソコンが起動しないとのことでご依頼いただきました。
データの復旧をご希望でしたので分解をしたのですが、内蔵SSDの設置場所がとても分かりづらい部分にあったためご紹介いたします。
電源は入るものの操作が一切できない状態でした。
データ確認のため早速分解していきます。
パソコン背面パネルのネジを全て外します。
これで内蔵SSDが出てくるはず…
内蔵SSDがない…?
どこを探してもSSDが見当たりません…
実は今回の機種は裏側からみたマザーボードのさらに裏にSSDが組み込まれています。
(この事実を知らないとここで諦めてしまうかもしれません…)
ではここからマザーボードを取り外していきます!
まずはバッテリーから外します。
赤丸のネジを取り、黄色枠のコネクタを抜くことでバッテリーが外せます。
続いて赤丸のネジを外します。
マザーボードを固定しているのはこの4点です。
CPUファンも一緒に外す必要があるので、赤丸のネジと黄色枠のコネクタを外します。
最後に黄色枠のコネクタ3箇所を取り外します。
これでマザーボードが取り外せます。
やっとSSDに辿り着きました!
このように分解だけでも苦戦する機種は多々ありますので、ご自身での作業が難しいと感じる場合は是非ドクター・ホームネットへご依頼ください!
都道府県 | 兵庫県 | 市区町村 | 神戸市灘区 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒652-0034
兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル1F
大きな地図で見る
本日は起動しなくなってしまったパソコンのデータ復旧についてお話いたします。
続きを見る今回は富士通の一体型パソコンのデータ復旧をするべく、分解してHDDを取り出しました。
今回は電源が入らなくなったSurface Pro 4をお持ち込みいただきました。大事なデータが保存されているのでどうしても復旧してほしいとご依頼をいただきましたので、データ復旧作業に取り掛かります。
続きを見るパソコンが壊れてもデータがなくなることがないように外付けハードディスクに重要なデータを入れているので、怖いものなしなんですが・・・突然パソコンに外付けハードディスクをつなげても反応しないということがあります。
続きを見るいつものように電源ボタンを押して、パソコンを起動させてもWindowsマークが出てこない!Operating System Not Foundの表示がされてるけどよくわからない、そんなトラブルに見舞われたことはございませんか?
続きを読む「データの復旧・バックアップ」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
データバックアップ・移行【50GB】 | 11,000円 |
下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップもしくは移行 ・マイドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu) ・ユーザー辞書(WindowsはMS-IME、Macはことえり) ・お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari) ・メール(Windows Liveメール、Outlook、Thunderbird、Apple Mail) ・アドレス帳(Windowsアドレス帳、アドレスブック、Thunderbird) ・デスクトップ上のフォルダ ※外部メディアへの保存作業を含む ※外部ストレージ代は別途見積 | |
┗追加容量オプション【50GBごと】 | 6,600円 |
データ容量50GBごとの追加料金 | |
バックアップの自動化設定 | 6,600円 |
指定のフォルダーのバックアップ自動化設定 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 11,000円 | 19,800円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。