皆さま、こんにちは。ドクター・ホームネット 仙台愛宕橋店の酒井です。
今回はドスパラ製ゲーミングPCで起こったブルースクリーンエラーにより、起動しないトラブルのご紹介です。
目次
突然のブルースクリーンエラーで起動しないトラブル
今回ご依頼ただいたのは、ドスパラ製のゲーミングデスクトップPCです。
GALLERIAといえばゲーミングPCではかなり知名度の高いブランドですね。
そして現行モデルのケースではなく、一世代前の角張ったタイプのケースです。
これはこれで無骨な印象でかっこいいですよね^^
さて、まずは普通に起動させてみましょう。
起動させてしばらくするとこの画面に遷移して正常に起動しない状態になりました・・・。
ちなみに、詳細部分にはタイトルにもあるとおり「Kernel Security Check Failure」と表示されています。
ブルースクリーンの原因は?
実はブルースクリーン画面に表示されている内容というのは、あまり鵜呑みにできません!
どんなエラー表示であっても、それだけで原因を特定することはなかなか困難なんですね。
ドライバー関連の不具合、Windows更新プログラムの不具合、セキュリティーソフトの不具合・・・といったいわゆるソフト上のエラーが原因であったり、はたまた内蔵部品の物理故障が原因だったり。
当店ではまず、一番大事な部品から検査を実施していきます。
内蔵ストレージ(SSDやハードディスクと呼ばれるもの)にはお客さまのデータがそのまま入っていますので、最重要パーツとして真っ先に診断いたします。
結果、今回は異常は見当たりませんでした。
診断手順として次に内蔵メインメモリーの検査を実施いたします。
これもブルースクリーンエラーの原因としては上位に挙げられるパーツです。
メモリーのテスト画面を確認。
結論から申し上げますと、このメインメモリーの故障が原因と判明しました!
一度取り外してみます。
これが今回多くのエラーを吐いた故障しているメインメモリーです。
見た目では壊れているのかどうかは判断つかないですよね。
念のため、このパーツを交換後に試運転を実施いたします。
原因特定には時間がかかることも
今回はすんなりメインメモリーの物理故障が原因と判明しましたが、同じ内容のブルースクリーンエラーでもその原因はまちまちだったりします。
物理的にはパーツ故障が無く、論理的エラーにより発症することもあるからです。
比較的新しめの交換部材で対応ができたので今回は納期も早く、お客さまのお手元に戻すことができました。
これがもっと古い機種になると、より時間がかかってしまう場合もございます。
ブルースクリーン、やっかいなエラー、起動しないトラブルに見舞われた際には、ぜひドクター・ホームネットにご相談くださいませ!
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「起動しない」の修理実績
NEC PC-VK24LXZDHが起動しない場合の修理事例
NECノートPCが起動しないとのことでご依頼いただきました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 長野県 | 市区町村 | 中野市 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。