NECノートパソコンのキーボードが反応しない不具合の修理事例
NECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回はキーボードの入力ができなくなったパソコンの修理事例をご紹介いたします。
キーボードのトラブルは割とありますが、大体が物理的な故障が多いです。以下の症状に当てはまる場合は要注意です。
今回もキーボードの入力テストを行った結果、物理的に入力信号が出ていないためキーボード自体が物理的に故障している状態でした。
部品が届いたため早速修理開始です。
今回のNEC LAVIE HM750/PAのキーボードは裏面から外していく必要があるため分解が大変でした。(表から外すタイプはキーボード面からごそっと外れるため比較的交換は楽です)
今回のパソコンは裏から攻めていきます。
裏蓋を外しました。まだキーボードは見えません。
マザーボードや内蔵バッテリー等外しました。まだまだキーボードは見えません。
覆いかぶさっていた鉄板を外しました。ようやくキーボードが見えました。
キーボードを外しました。後は新しいキーボードに交換して元に戻せば完成です。
ノートパソコンでキーボードトラブルが発生した場合、物理故障が多いです。
応急処置として有効なのがデスクトップで使われるUSBキーボードをつなぐこと。そちらで入力可能であればひとまずそのまま使えます。
持ち運びメインのパソコンの場合はさすがに持ち運びが大変になるため、修理が必要かなと思いますので是非ドクター・ホームネットにご相談ください。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 江戸川区 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒260-0027
千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る
NECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回の修理事例はDELL Inspiron 14のキーボード交換になります。
続きを見るLenovoのx1 carbon 2018 6thのキーボード交換を行ないましたので事例を紹介いたします。
続きを見る今回は富士通ノートPC LIFEBOOK AH58/C2のキーボードのボタン部分が外れてしまったトラブルの修理についてお話しいたします。
続きを見るPanasonic CF-LV8NDMQRのキーボード交換を行ないました。
続きを見る「キーボードの交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
分解、部品の交換・取り外し | 6,600円 |
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施 ※部品代は別途見積 ※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 6,600円 | 15,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。