VAIO Fit 15E/mk2が起動しない不具合をSSD交換で修理した事例
今回はVAIO Fit 15E/mk2(VJF152C11N)が起動しなくなったとのご依頼での修理事例をご紹介いたします。
続きを見る自作PC(Windows 10)でフリーズが頻発するとのご依頼をお受けし、修理を行いましたのでご説明いたします。福岡県久留米市宮ノ陣のお客さま宅にご訪問して対応いたしました。
目次
デスクトップの自作PC(Windows 10)を診断するとブルースクリーンで
「お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります
要求されたデバイスが接続されていないか、デバイスにアクセスできません
エラーコード:0xc000000f」
という文言が表示され、起動しない状態になっており、何度か起動を試すと立ち上がる場合もありますが、すぐフリーズしてこの状態になる症状でした。
フリーズで起動しないトラブルの場合、原因としては下記の可能性があります。
診断としてパソコンの細部を確認していくと、メモリーと内蔵SSDの故障が原因で起動しないことがわかりました。
設置されているメモリー2つのうち、故障しているメモリーのみ取り外し、内蔵SSDは別の内蔵SSDに交換を行いました。
その後、OSのクリーンインストールを行い、自作PC(Windows 10)が正常に起動することと動作に問題ないことを確認いたしました。
これで修理完了となります。
自作PCのフリーズでお困りの際はお気軽にドクター・ホームネットにご相談ください。
都道府県 | 福岡県 | 市区町村 | 久留米市宮ノ陣 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南5-8-5 K-2ビル2階 201号室
大きな地図で見る
今回はVAIO Fit 15E/mk2(VJF152C11N)が起動しなくなったとのご依頼での修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回は英語版Windows 10がインストールされてるパソコンが起動しないトラブルを改善した際の修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回は電源ボタンを押しても起動しないパソコンのご紹介となります。店舗にお持ち込みいただいたパソコンの修理を行いました。
続きを見る今回は操作中にフリーズし再起動を試みると見慣れないメッセージが表示され起動しなくなったというご依頼を受けました。
今回はAH53/Uで発生した起動不良についてお話いたします。
続きを見る「起動しない」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧 | 22,000円 |
システム要因で正常に起動しない状態を初期化せず可能な限り修復を実施 | |
┗データ保護オプション | 8,800円 |
お客さまご要望の重要データ保護を実施したうえで作業を実施 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 22,000円 | 30,800円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。