Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができない不具合の修理事例
Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができないとのことでご依頼をいただきました。その修理事例をご紹介いたします。神戸市西区桜が丘東町にご訪問して対応いたしました。
続きを見るOutlookがエラーで開かないトラブルの修理事例をご紹介いたします。岐阜県可児市光陽台に訪問して修理を行いました。
目次
診断を開始し、お客さまご使用のNECノートパソコン(Windows 7)でOutlookを立ち上げようとすると「既定のメールフォルダが開けません。***エラーが検出されました」と表示され、Outlookの立ち上げができない状態になっていました。
Outlookの立ち上げができない原因としては下記の可能性があります。
診断を進めていった結果、原因はOutlookの情報ファイルとなっているpstファイルの破損が原因だとわかりました
また、不要なアプリによる動作の遅延も引き起こしている状態でした。
次の作業として、破損しているpstファイルの修復を進めていきます。
Outlook用pstファイルの修復を実施後、正常にOutlookが立ち上がり、メールの送受信ができることをお客さまにご確認いただきました。
また、不要なアプリと一時ファイルをクリーンアップして動作速度の向上を図りました。
これで修理完了となります。
Outlookが立ち上がらない等のメールトラブルの際はドクター・ホームネットにお任せください
都道府県 | 岐阜県 | 市区町村 | 可児市光陽台 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒461-0033
愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る
Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができないとのことでご依頼をいただきました。その修理事例をご紹介いたします。神戸市西区桜が丘東町にご訪問して対応いたしました。
続きを見るOutlookで突然メールが送受信エラーになったとのことでご依頼いただきましたので、そのときの修理事例をご紹介いたします。東京都港区新橋の会社さまにご訪問して修理を行いました。
続きを見る今回はThunderbirdでメールの送受信ができない不具合のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。北海道札幌市手稲区の会社さまにご訪問し、対応いたしました。
続きを見るOutlookが立ち上がらないってことがありませんか?
続きを見る今回はWindows Live メールの送受信トラブルを対処するための方法をご紹介いたします。
※Windows Live メールはMicrosoftのサポート期限が切れていますので、実際に作業を実施される場合は自己責任でよろしくお願いいたします。
「メールの設定」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
メールアカウント設定 | 3,300円 |
・メールの送受信ができるようにアカウントを設定 ・1台、1アカウントごとの料金 ・スマホ/タブレット共通 | |
メールアドレス取得代行 | 3,300円 |
プロバイダーやフリーメールなどのメールアドレス取得代行またはメールアドレスの変更 ※設定が必要な場合は別途 | |
インターネット・メールトラブル解決 | 16,500円 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決作業 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 3,300円 | 12,100円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。