USBメモリー【ドライブを使うにはフォーマットする必要があります】と表示された際の対処方法
本日は、USBメモリーなどの外部デバイスを差し込んでから突然表示されるエラーについて対処方法をお伝えできればと思います。
目次
USBメモリー差込時に表示されるポップアップについて
クラウドサービスが普及してきましたが、まだまだUSBメモリーを使用されている方は多くいらっしゃると思います。
いつものように使用するためにパソコンに差したら・・・・

こんな画面が出てきて大切に保管していたデータが見れなくなった!!という経験をした人は少なくないのではないでしょうか?
こんな時にどうすればよいかご案内いたします。
フォーマットは絶対NG!
パソコンが言ってくるから指示に従わないと・・・って思っている方!すぐにキャンセルを押しましょう!データ復旧のチャンスを逃してしまいます。
この症状は、USBメモリー内のファイルシステムというところに異常がある場合に発生することがあります。長年同じUSBメモリーを使用し続けていると発生確率が高くなってきます。
あまりいじらず、パソコンから取り出しましょう
データが見れなくなり、焦っていろいろいじってしまうお客さまが多いので一度落ち着くために安全にUSBメモリーを取り外しましょう。

画面右下にある外部デバイスの取り外しから選択して取り外しましょう!
大切なデータであればあるほどすぐドクター・ホームネットにご依頼を!
この状態になってしまうと、お客さま自身でどうにかすることは非常に難しく、リスクが高いです。
市販の復旧ソフトを使用して復旧もできる可能性がありますが、自身で操作ミスなどをする可能性もあるためまずは相談でもいいのでドクター・ホームネットにお問い合わせください。
このブログを書いた店長の店舗情報
ドクター・ホームネット 東京三田店

店舗の受付時間
9:00~18:00(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る