今回はGM-JAPAN製のノートパソコン(GML-14-3160-240)の内蔵バッテリーが膨張し、キーボードやタッチパッドの形状が変わってしまうほどの状態でした。
故障したバッテリーは発火の恐れもあり、そのまま使用し続けるのは非常に危険です!
そこで今回はバッテリーの取り外しを実施いたしましたので、作業の様子をご紹介いたします。
バッテリーが膨張するとこうなる!

正面から見るとこのようになっています。

このようにキーボードの中央あたりから大きく盛り上がっている状態です…
タッチパッドの右上部分に至っては少し浮いてしまっています…
本体が薄い機種でもあるので、余計に際立ってしまいます。
冒頭でもご説明しましたが、バッテリーから発火する可能性がありますのでパソコンからバッテリーを取り出します。
分解開始!

バッテリーを取り外すための分解であれば、そこまで難しい作業ではありません。
まずは裏面の赤丸部分のネジ(見えているネジ全て)を外します。

ヘラなどを使って開けようと思ったのですが、バッテリーの膨張で勝手にこのような隙間が空きました。
今回はそのまま手で簡単に取れました。

こちらがパソコン内部ですが、全体の半分ほどバッテリーが占めていました!
膨張するとあんなに盛り上がってしまうのも納得です…

左側にある端子を抜いて、バッテリーを固定しているネジを外せばバッテリーを取り外すことができます。
本当はバッテリーの交換のお話をしていましたが、コストカットと即日返却ができる点から取り外しのみとさせていただきました。
もし今使用されているパソコンが少し膨らんでいるような気がしている方は、バッテリー膨張の可能性があります。
診断のみでも受け付けておりますので、心配な方は是非ドクター・ホームネットまでご依頼ください!
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 16,500円~+ 出張サポートは2,200円追加 |
「内蔵機器のトラブル」の修理実績
DELLノートPCのバッテリー交換
【DELLノートPCのバッテリー交換】
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 兵庫県 | 市区町村 | 神戸市西区 | 年齢 | 30代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 神戸店
連絡先
所在地
〒652-0034 兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル1F
大きな地図で見る