NEC LAVIE HM750/PAのキーボード故障の修理事例
今回はキーボードの入力ができなくなったパソコンの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るキーボードが反応せず、文字が打てなくなったというご相談をいただきました。
さらに不要なメールが削除できないなど動作面でもお困りのお客様。
まずはキーボードから。状態を確認すると電池マークが表示されていませんでした。
最近のパソコンはデスクトップタイプでもキーボードやマウスが無線で接続されているものが増えています。
ワイヤレス機器は電力が必要ですのでご注意ください。
便利な反面、電池の交換などが面倒ですね><
電池を交換することで正常に文字が打てるようになりました^^
次はメールが削除できない件にうつります。
システムモニターやHDDのチェックツールで診断したところ、パソコンのスペック的に追いついていないことが原因だと判明。
発売から少し年数が経過し、またwindows Vistaのため、買い替えを提案させていただきました。
しかしパソコンの使用頻度はあまり高くないため、今回は買替やスペックアップは不要ということ。
それでも私たちは出来る限りの対処をさせていただきます!!
不要なスタートアップやソフトウェアを削除し、パソコンの処理の負担を軽減。
必要なものだけを残して極力バックグラウンドで動作するものを止め、メモリを占有してしまわないようにさせていただきました☆
なんとかもう少しの間お使いいただけそうです^^
9:00~18:00(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る
今回はキーボードの入力ができなくなったパソコンの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るNECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回の修理事例はDELL Inspiron 14のキーボード交換になります。
続きを見るLenovoのx1 carbon 2018 6thのキーボード交換を行ないましたので事例を紹介いたします。
続きを見る今回は富士通ノートPC LIFEBOOK AH58/C2のキーボードのボタン部分が外れてしまったトラブルの修理についてお話しいたします。
続きを見る「キーボードの交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
分解、部品の交換・取り外し | 6,600円 |
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施 ※部品代は別途見積 ※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 6,600円 | 15,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。