MacBook Proでキーボードやトラックパッドが反応しないトラブルの修理事例
今回はMacBook Proでキーボードとトラックパッドが効かない症状でご依頼いただきましたので修理についてご紹介いたします。
続きを見るこんにちは!
今回はWindowsではなくMacに関しての事例を紹介いたします。
今回の症状としてはMacBook Proの画面が映らない状態となります。
外部出力では確認できたため、液晶側の不具合と診断いたしました。
さて交換ですが、通常のWindowsのパソコンに比べ、分解と交換の難易度がぐんと上がります。
今回は液晶パネルの交換ではなく、液晶側の上部のユニットごと交換いたします。
まずは裏返して裏蓋を開けます。
この後、バッテリー付近のコネクタ(赤枠)を外し、青枠部分のネジを取り外し、緑枠部分のネジを順番に外していきます。
すべて外した後は下のようになります。
前述の青枠部分付近にまとまっているパーツごと液晶側と分離させます。
新品のユニットに交換していきます。
取り付けは取り外し時と逆の手順で丁寧に作業していきます。
すべて組みあがったら裏蓋取り付けて起動確認をいたします。
無事、液晶の正常表示及び正常起動を確認することができました。
動作も問題なく、良好な状態を確認いたしました。
MacBook Proに限らず、Apple製品は分解難易度が高いため、リスクを伴います。
新品購入時にApple Care+への加入もオススメいたします。
ドクター・ホームネットの保証サービスもありますし、相談からでも対応していますので、ぜひお問い合わせくださいませ。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 足立区西綾瀬 | 年齢 | 20代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る
今回はMacBook Proでキーボードとトラックパッドが効かない症状でご依頼いただきましたので修理についてご紹介いたします。
続きを見る今回は、最近たまに宅配でのご依頼があるMac miniについてです。
続きを見るMacでOSを再インストールする際に必要なインストーラですが、事前に作成しておくとOSシステムが不調な際に使用することでOSの再インストールが可能です。今回はそのインストーラを作成する方法をご紹介いたします。
続きを見るMacBook Proが電源投入できるが画面が真っ暗で表示されないとのことでご依頼いただき、データ救出の対応をいたしました事例をご紹介いたします。
続きを見るMacをお持ちのお客さまには、Windowsをインストールしてご利用される方も多数いらっしゃいます。今回はBootCampパーティションをリサイズする際にWindowsのデータそのままで対応したトラブルをご紹介します。
続きを見る「Macの修理・サポート」の修理における参考料金です。
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。