今回はWindows 10の動作を重くする原因に関して触れていきたいと思います。
こんにちは、ドクター・ホームネット 大阪吹田店です。
パソコンは同時に複数のプログラムを動かしながら、様々な機能を使用することが可能ですが、スペックがあまり高くないパソコンでは処理が増えることで動作が遅く、重くなりやすいです。
今回は動作が重くなる症状を軽減できる設定をご紹介いたします。
使用しない常駐アプリを停止
パソコンの動作を軽く、快適にするには使用しないアプリは極力起動しない、開いたままにしないことが大事です。
アプリの起動が継続したままの場合、メモリーの使用量が増えたり、バックグラウンドで動くプログラムの影響でCPUに負荷がかかったりいたします。

デスクトップの通知領域で表示されているアプリのなかで使用しないものがあれば、終了するのをおすすめいたします。
アプリの自動起動を止める
- 『設定』を選択
- 『アプリ』を選択
- 『スタートアップ』を選択
上記手順でスタートアップアプリ画面が表示されます。

この画面の各アプリのスイッチをオンオフにすることで次回から自動での起動の有無を調整することが可能になります。
Windows 10が起動した際に自動で実行されるプログラムを確認し、明らかに不要なものや使用していないものは止めてしまうことをおすすめいたします。
Windows 10の動作が遅い・重いや余計なアプリの動作などによりお困りの場合は当店までご相談ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る