シャットダウンの設定なら京都駅前店にお任せください

シャットダウンのショートカットアイコンの作り方

投稿日:2021年12月10日

パソコンを買い替えて、Windowsのバージョンも変わってどこからシャットダウンするのかわからないということはございませんか?

こんにちは、ドクター・ホームネット 京都駅前店の川北です。

今回は、デスクトップ画面からワンクリック(ダブルクリック)でシャットダウンできるようにする設定方法をご案内いたします。

2021年10月にWindows 11がリリースされました。

Windowsのバージョンが変わるたびに、シャットダウンの仕方、場所がわからなくなることはよくあることです・・・。

そこで、困らないようにデスクトップにシャットダウンのショートカットを作成してしまいましょう!

ショートカットアイコン作成手順

まずは、デスクトップの空いてるところの場合、どこでも構いませんので右クリックいたします。

そうするとメニューが表示されますので、『新規作成』→『ショートカット』の順に←クリックいたします。

ショートカットの作成のウインドウが開きましたら、項目の場所に「shutdown.exe -s -f -t 0」 と入力し、次へを左クリックいたします。

次にショートカットの名前を求められるので、お好きに名前を入力いたします。

わかりやすく『電源を切る』『シャットダウン』などを入力して、完了を左クリックいたします。

完了をクリックし、作成されたアイコンを右クリックいたします。

出てきたメニューの1番下にある『プロパティ』を左クリックいたします。

開いた画面の『アイコンの変更』という部分を左クリックいたします。

【利用できるアイコンがありません】という内容のメッセージが表示されますが、気にせずOKをクリックしてください。

あとは好きなアイコンを選ぶだけです!

シャットダウンのショートカットアイコンの作成ができました

ややこしいようで、実は簡単な設定方法です!

ぜひお試しください!

パソコンでお困りごと、わからないことがございましたら、ぜひドクター・ホームネットまでご相談くださいませ!

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 京都駅前店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

600-8310 京都府京都市下京区七条通西洞院東入ル夷之町694 グランメリー1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保証サービス

    パソコン保証サービスパソコンの部品保証から訪問サポートまで含んだパソコンの総合保証です。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。

ご予約フォームを
利用する
症状・お困り
ごとを検索する