今回は富士通ノートPC LIFEBOOK AH58/C2のキーボードのボタン部分が外れてしまったトラブルの修理についてお話しいたします。
目次
キーボードが外れた症状を確認
キーボードですが、ボタンはパンタグラフのような仕組みになっており、ツメで取り付けられています。
キーボードのボタンを剥がしたところです。電車の車両と電線の間にあるようなひし形のような形状です。
ボタンとパンタグラフを止めるツメが折れてしまうと取りつけは困難になります。状況によっては接着剤やパテで応急処置が可能ですが、どうしても弱い部分ができてしまい、また取れてしまうリスクがあるのでお勧めできません。
今回はツメが完全に折れており、内蔵キーボード自体の交換を行いました。
作業開始です
内蔵キーボードには表側(液晶パネルを開いた状態)からとれるタイプと裏側からパーツをどんどん外して取れるタイプと2つのタイプがございます。
当然表側からの作業工程の方が簡単ですが、今回は裏側から外すタイプのため、ほぼ全分解が必要です。
裏側から開けていくと基盤やハードディスク、ドライブなどがあるため外していきます。
メイン基盤とファンなどを外しました
基盤の下は鉄板でおおわれているため、これもネジをとって外していきます。
鉄板を外してようやくキーボードの裏側が見えました。
ようやくキーボードも外しました。(大量のネジで固定されてました)
後は新しいキーボードに取り換えて戻していくだけです。
キーボードを交換し、修理完了
でき上がりました。交換完了です!
ノートPCのキーボードは繊細な構造です。消耗品のため、仕方のない部分にはなりますが外れてしまうと状況によっては取りつけが困難になります。
キーボードが外れたときの修理はぜひドクター・ホームネットにお任せください。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 16,500円~+ 出張サポートは2,200円追加 |
「キーボードの交換」の修理実績
ThinkPad X13 Gen 4のキーボード交換事例
当店にノートパソコンに水をかけてしまいキーの一部が反応しなくなってしまったとのことでご依頼をいただきました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 柏市 | 年齢 | 不明 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る