NECノートパソコンのキーボードが反応しない不具合の修理事例
NECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見るPanasonic CF-LV8NDMQRのキーボード交換を行ないました。
キーボードに飲み物をこぼしてしまってキーが効かなくなったとのことでお問い合わせを頂きました。
動作を確認してみるとキーがべたついていて効かないキーがたくさんある状態でした。ちなみに外付けキーボードをつかうとパスワードも入力ができ問題無く動く状態でした。
キーボード交換を行なうために分解していきます。まずは本体裏のバッテリーを外します。
レッツノートのキーボードは他メーカーと違いネジでの固定ではなく強力な両面テープで固定をしています。なのでキーボードを外す際に曲がってしまうため、一度外したキーボードは再利用ができません。かなり強力についていたため写真を撮り逃しました。。
両面テープを全て剥がすと手前にコネクタがある為外します。誤って手前から外すとコネクタを破損させてしまうため奥から外していきましょう。
コネクタを外せばキーボードが外れます。あとは取り寄せた新品のキーボードを取り付けると無事動作させることが出来ました。
レッツノートは防水性も高いためキーボードが濡れたとしてもその下に防水用のフィルムがあるため本体は無事というケースも良くあります。もちろん大量の水分は防げないためパソコンの周りで水分を取る際は細心の注意を払うようにしましょう
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 品川区 | 年齢 | 40代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-14-28 ファミール白楽1F
大きな地図で見る
NECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回の修理事例はDELL Inspiron 14のキーボード交換になります。
続きを見るLenovoのx1 carbon 2018 6thのキーボード交換を行ないましたので事例を紹介いたします。
続きを見る今回は富士通ノートPC LIFEBOOK AH58/C2のキーボードのボタン部分が外れてしまったトラブルの修理についてお話しいたします。
続きを見る一部キーが反応しないということで、DELLノートPC Inspiron 13 3442の内蔵キーボードの交換を行いました。
続きを見る「キーボードの交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
分解、部品の交換・取り外し | 6,600円 |
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施 ※部品代は別途見積 ※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 6,600円 | 15,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。