タスクマネージャーの使用率などで問題があるなら東京国分寺店にお任せください

パソコンのスペックが重要な理由④

投稿日:2021年11月11日

パソコンのスペックが重要な理由について前回はHDDのご説明をいたしました。今回は「タスクマネージャー」のご説明をいたします。

Windowsの起動時に時間がかかると感じている時は「タスクマネージャー」を確認してみましょう!

「タスクマネージャー」とは

タスクは簡単に日本語にすると「作業」、マネージャーは簡単に日本語にすると「管理」と考えてください。

「タスクマネージャー」とはパソコンの中の「作業管理」になります。

パソコンの中でどのアプリが動いているのかなどがわかるパソコンにもともと付いているシステムです。

実際に「タスクマネージャー」を出してみましょう!

「タスクマネージャー」の出し方

一番簡単な方法は画面の下にある帯タスクバーを右クリック

下から3つ目にあるタスクマネージャーをクリックいたします。

もしくは〔ctrl〕+〔shift〕+〔Esc〕を一緒に押すとタスクマネージャーが出現いたします。

現在動いてるアプリと負荷の割合がわかります

左下の【詳細】ボタンを押してみましょう!

ボタンの名前通り今のパソコンの中で動いているアプリやシステムが詳細に表示されています。

パソコンにどれくらい負荷がかかっているかが確認できます。スペックが高ければ負荷も軽くなります。

上のタブを見てみると、今は〔プロセス〕です。
となりの〔パフォーマンス〕を押してみましょう!

CPU、メモリー、ディスクが表示されています。
それぞれの使用率がわかりやすくリアルタイムのグラフになってます。スペックによってこの数値は変わります。

次に〔スタートアップ〕のタブをクリックいたします。

〔スタートアップ〕はWindowsが起動すると同時に起動しているアプリが表示されています。無効、有効に設定できます。

タスクマネージャーを見て使用率が高い、負荷がかかっているなど気になることがありましたら、ぜひ当店にご相談ください。

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 東京国分寺店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!