ドクター・ホームネット 大阪吹田店の森山です!
今回は自由度の高い画面切り取ることができるスクリーンショット方法をご紹介いたします!
【4番目の方法】 画面の一部を切り取ってスクリーンショットする方法

①【スタートメニュー】を開きアプリケーションの一覧を確認します。

②【切り取り&スケッチ】を開きます。

③このような画面が開くので【新規】をクリックします。

④すると画面上部に【4つの選択肢と×印】が出てきます。

⑤このマークは撮影したい部分を【四角形】で切取りします。

⑥このマークは撮影したい個所を【自由選択】できます。

⑦このマークは【ウィンドウ】単位で撮影個所を切り取れます。

⑧このマークは【画面全体】のスクリーンショット方法です。

⑨切り取った写真を保存するにはここをクリックします。

⑩あとは自由に【保存場所】選択と【ファイル名】を決定し【保存】をクリックすれば完了です。
切り取り&スケッチのショートカットキー
先ほどの切り取り&スケッチを簡単に呼び出すことができるショートカットキーがあります。
【Windowsキー+Shift+S】を入力


これを入力することでこのように簡単にスクリーンショットアプリをたちあげることができます。ここで撮影したデータはいったんクリップボードに張り付けられるためペイントでの操作が可能になります。
このようにスクリーンショット一つをとっても様々な方法がございます。
用途やご利用環境に適した方法でパソコンライフをより豊かにしましょう!
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る