今回はHP Pavilion All-in-Oneの液晶割れの修理について、液晶パネル交換のご紹介をいたします。
タッチパネル形式の機種でしたが、タッチパネルタイプがどうしても手配できず通常パネルでご了承いただきました。海外からの部品手配で1か月ほどお待たせてしまいました。
![正面写真](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/09/919ab9543bcb1b18a97a366d3b99374b-1.jpg)
修理開始です
![足](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/09/d1b3d2394c2274d093cf9fb10b725272.jpg)
まず足を取ります 。
![](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/10/f85d0febdb82bf04b74550ccc568dcf2.jpg)
下部にカバーがかかっておりはずしていきます。
![](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/10/4514ad5e19ef575b96229c8e4428f00d.jpg)
鉄板を外すと基盤がございました。
![基盤外した](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/09/3b274f4634ffa3bc9fb6a0d8bd37014c.jpg)
![枠外してもう少し](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/09/612b4e516939260775bc0186180fa208-1.jpg)
外枠をすべて外し液晶パネルが取れる状態になりました。
今回の機種ですが、基盤などすべて外していく必要があり作業工程がたくさんあり、集中しすぎて写真を撮ることを結構忘れてしまいました(^-^;
この外枠を外す際ですが、外枠と液晶パネルが頑丈な両面テープで接着されており、剥がしていく作業が力もいるため一番大変でした。薄型のノートパソコンは両面テープでの接着が増えてますが、一体型も薄型のものはその傾向にあるようです。
液晶パネルを交換して修理完了
![新しい液パネ](https://www.4900.co.jp/content/wp-content/uploads/2021/09/86c06067ecc404701e6c9c42947e2906.jpg)
届いたパネルと交換すれば作業完了です。
最近はディスプレイ一体型パソコンも液晶画面が薄いモデルがたくさん出ております。薄ければその分衝撃には弱いため、お取り扱いには十分を気をつけください。
パソコンの液晶割れはPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 液晶トラブル修理 16,500円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「液晶が割れてしまった」の修理実績
MSI ノートパソコン MS-16R8の液晶交換事例
こんにちは!PCホスピタル 福岡博多店、店長の鈴木です!
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 茨城県 | 市区町村 | つくば市 | 年齢 | 20代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る