Windows 10のサポート期限でお困りなら京都駅前店にお任せください

Windows 10のサポート期限を確認しましょう!

投稿日:2021年10月08日

お使いのパソコンのWindowsのバージョンは古くなっていないでしょうか?

古いままだとセキュリティはとても脆弱に・・・

こんにちは、ドクター・ホームネット 京都駅前店の川北です。

今回は、Windows 10のビルドバージョンについてご紹介をしたいと思います。

Windows 10のビルドバージョンとは

まず、Windows 10のビルドバージョンとはなにかというと、毎年3月ごろ、9月ごろに大きな機能更新プログラムが、リリースされ大半の場合はインターネットに接続してパソコンを利用していると自動で適用されます。

この機能更新プログラムが適用されるたびにWindows 10のバージョンが更新されていきます。

それぞれのバージョンには、サポート期間というものが決まっており、サポート期間中はMicrosoft社からセキュリティ更新のプログラムが配信されるため、パソコンは守られます。

反対に、サポート期間が終了したバージョンのパソコンをそのまま使用していると、セキュリティの更新がされないので、きわめて危険な状態になってしまいます。たとえ、セキュリティソフトを導入していたとしても、危険性の高さはさほど変わりません。

基本的にWindows 10のビルドバージョンアップデートは誰でもできるものとなっていますので、もし古いバージョンになっている方は急いで更新しましょう!

ビルドバージョンの確認方法

まずビルドバージョンの確認方法をご説明いたします。

左下にあります検索バーに【winver】と入力いたします。

そうすると一番上に【winver】というアイコンが出てきますので選択してクリックいたします。

クリックすると、上記のような画面が表示されます。

バージョンと書いているところが今現在のパソコンのビルドバージョンになります。

この写真の場合ですと【20H2】というものになります。

ちなみにバージョン【20H2】のサポート期限は2022年5月10日までになります。

ふたつ前のバージョン【1909】はサポート期限が2021年5月11日までで、既にサポート期限が終了しています。

バージョン1909 よりも古いバージョンをお使いの場合は必ずアップデートされることをお勧めいたします。


Windows UpdateはWindowsの設定画面を開き、一番最後の項目【更新とセキュリティ】をクリックすると、更新プログラムのチェックという文字が書いてあるグレーの部分があるので、そこをクリックすることでアップデートが始まります。

途中で、再起動を促されるので、再起動→更新プログラムのチェックを繰り返すことでアップデートされていきます。

ぜひ、一度ご自身のパソコンのバージョンをチェックしてみてください!

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 京都駅前店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

600-8310 京都府京都市下京区七条通西洞院東入ル夷之町694 グランメリー1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。

ご予約フォームを
利用する
症状・お困り
ごとを検索する