皆さま、こんにちは。ドクター・ホームネット 仙台愛宕橋店の酒井です。今回は郵送でご依頼いただいた富士通ノートパソコンFMVA50XWPの画面がおかしくなったトラブルの修理についてご紹介をいたします。
まずはこちらの写真をご覧ください。
目次
画面がおかしい症状を確認

ずっと普通に使えていたのに、ある日突然画面がこのようになってしまったとのことです。
これはなかなか目にすることのない症状です。
診断手順としては、まず外部出力でどのように映るかの確認をとります。
ほとんどのノートパソコンは、液晶パネルが破損した場合でもデスクトップパソコンで使うような液晶モニターへの出力機能が備わっています。
これは壊れた時のために、というよりも、ノートパソコンの限られた液晶パネルを拡張して別モニターにより広く映し出すために備わっている出力端子です。
外部出力であれば問題なく画面に映し出されることが確認できました。
またWindows 10も問題なく起動・使用ができる状態です。
それでは!新品の液晶パネルに交換していきましょう!
液晶パネルの交換を進めます

こちらが液晶パネルを交換するために取り外した状態です。
裏側だけ見ても、故障しているかどうかは判断できないですね。

この部分で本体のマザーボードとつながっています。
慎重に作業をする必要がございます。
ゆっくりゆっくり外した状態です。
液晶パネルの交換後、正常表示を確認

無事に出力確認できました!
交換作業自体はそれほど時間がかかるわけではございませんが、パソコンの他の部品の検査などもしっかりおこない、全て問題の無いことを確認しました。
これで元通り、安心してパソコンをご使用いただけますね^^
当店では訪問サポート、お持ち込みサポートの他に今回のように宅配でのサポートも承っております。
お困りの際にはぜひご連絡くださいませ!
パソコンの液晶割れはPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 液晶トラブル修理 16,500円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「画面表示がおかしい」の修理実績
NEC一体型パソコン(DA400/MAB)の液晶交換事例
今回は一体型パソコンの液晶画面トラブルの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 富山県 | 市区町村 | 黒部市生地神区 | 年齢 | 60代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。