新規パソコンの初期設定のご依頼
パソコンを買い替えた際に必ず必要な初期設定、どこまでやればいいんだろう。不安がない状態ってどんな設定が必要なの。様々な疑問があると思います。
続きを見る今回は当店を何度もご利用いただいているお客様から新規購入したノートパソコンのHDDをSSDに換装してほしいというご依頼でした。以前からSSDについてお話をしていたこともあり、今ではSSDのパソコンでないと動作に満足いただけないご様子です。さっそく作業を行います。
LIFEBOOK A576/TXはLIFEBOOKシリーズのオフィス向けパソコンです。黒の筐体に対して白のキーボードが取り付けられている点が特徴的です。CPU性能はIntel Core i5(6300U)のため、インターネットの検索や文書作成程度であれば動作に問題はないことでしょう。しかしながら、冒頭でも述べた通りSSDの動作を知っている方はSSDが第一優先になるため、元々がHDDの製品ですがSSDに換装しカスタマイズします。
先に本体裏のネジを全て外します。バッテリー裏にも小さなネジがありますので忘れずに外しておきます。その後、電源ボタンのあるフレームを外します。
続いて、キーボードを固定しているネジを外します。するとキーボードを持ち上げることができますのでメイン基板と接続しているケーブルを取り外します。もしキーボード交換が必要な場合はここで交換となります。
次に、液晶を固定している太めの左右のネジ、キーボードの下にあるネジを取り外します。また、メイン基板と接続しているケーブルも全て取り外します。これでメイン基板の上にあるアッパーケースが取り外せます。
ここまでくればあと少しです。本体中央にある黒いカバーに覆われている部品がHDDです。その上にケーブルが橋のように繋がっているので取り外します。そして黒いカバーを取り外します。
HDDを確認できました。下にスライドして取り外します。容量は500GBです。
HDDに取り付けられていた滑り止め用のゴムをSSDを取り付け本体に接続します。あとは逆の順番で元の通り組み立てます。当然今のままでは何もデータが入っていないSSDが取り付けられているのでWindowsは起動しません。SSD内にWindowsをインストールしセットアップします。
また、今回はSSDへの換装と合わせてメモリの増設を行いました。元が4GBで余っているメモリスロットに追加で4GBを増設しています。
完了後にタスクマネージャーを開いてパフォーマンスを確認します。メモリは4GB×2で合計8GB(システム上7.9GB)、Windowsがインストールされているディスク0はSSDとして認識していることが分かります。こちらの写真を撮るまでにタスクマネージャーを開くまでの数秒が発生していますが、その時間を含めても起動まで約20秒です。実際はもう少し早めにブラウザやソフトの立ち上げを行っても問題なく動作しますのでストレスなく快適にパソコンを使用いただけます。
現在ご使用のHDD搭載パソコンのカスタマイズはもちろん、当店で販売させていただいている再生パソコンも全てSSDに換装済みです。動作を快適にしたい方、再生パソコンをお探しの方はドクター・ホームネット 名古屋店までお気軽にご相談ください。
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
作業料金 | パソコン設定のサポートは3,300円~から |
パソコンを買い替えた際に必ず必要な初期設定、どこまでやればいいんだろう。不安がない状態ってどんな設定が必要なの。様々な疑問があると思います。
続きを見る今回ご依頼いただいたのは、購入されたパソコンを初期設定してみたところ、本当に初期設定ができているか心配ごとがあるとお伺いいたしました。
続きを見るこんばんは。本日はシステムトラブルにてシステムが壊れてしまったパソコンの初期化及び初期設定を行いましたのでご案内します。ご自身でされる場合の参考になればと思います。
続きを見る今回は自作PCのパーツの選定から組み立て、起動、設置までのご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
続きを見る今回はDELLのノートパソコンのInspiron 15 3567で起動しなくなり、お客さまで初期化をしても失敗してしまうという不具合で店舗にお持ち込みいただきましたので、修理事例をご紹介いたします。
続きを見る都道府県 | 愛知県 | 市区町村 | 名古屋市瑞穂区 | 年齢 | 70代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒461-0033 愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る
「初期設定・セットアップ」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
OS 初期設定(Microsoftアカウント設定含む) | 6,600円 |
起動に必要なアカウント設定・ライセンス認証・Microsoftアカウントの設定 | |
OSクリーンインストール | 11,000円 |
Windows、macOSなど、OSのインストールを実施 ※OSが必要な場合、別途ご用意いただくか、サポートスタッフよりご購入ください | |
ハードディスクコピー作業【320GB未満】 | 11,000円 |
320GBまでの容量のハードディスクのコピーを作成 ※コピーのみで正常に動作しない場合は「コピー作業後のデータ修復」オプションが必要 ※物理障害の場合は別途データ復旧料金が発生 | |
ハードディスクコピー作業【320GB以上】 | 22,000円 |
320GB以上の容量のハードディスクのコピーを作成 | |
┗コピー作業後のデータ修復 | 22,000円 |
コピー作業後、システムトラブルで正常に起動・動作しない状態を初期化せず可能な限り修復を実施 |
基本料金 | 出張料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
8,800円 | 2,200円 | 6,600円 | 17,600円 |
お住まいの地域と混雑状況によって発送先(送料)が変動いたします。詳しい発送先の情報はお電話にてお問い合わせください。
送料についてはヤマト運輸のWebサイトでご確認ください。
ヤマト運輸のWebサイトで送料を確認する
パソコン宅急便の専用資材をご利用の場合は資材料金が発生いたします。(※2022年6月現在)
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
ノートパソコン | 縦310 × 横360 × 高さ50 |
3kgまで | 670円+宅急便運賃 |
主な対応機種 | 内寸 (mm) |
耐重量 | 料金 (1梱包ごと) |
---|---|---|---|
本体もしくは 液晶モニター |
縦420 × 横420 × 高さ240 |
15kgまで | 1,360円+宅急便運賃 |
2,200円
出張修理なら、日本全国対応でお持ち込みいただく際の移動中の破損や故障の悪化などの心配もございません。専門スタッフがご自宅まで訪問し、できる限りその場で修理いたします。
お迷いの際はお気軽にお電話にてご相談ください!
PCホスピタルではお客さまにとって最善のサポートをご提案させていただきます。
都道府県を選択、または店舗名や地名を入力してください。
※都道府県で検索する場合はキーワードを削除してください。
※キーワードで検索する場合は都道府県の選択を解除してください。
さらに絞り込みたい場合はチェックを入れてください。全ての条件に当てはまる店舗のみが表示されます。パソコン修理と出張(訪問)修理は全店舗が対応しています。