DELLデスクトップPC Inspiron3471の電源がすぐに落ちてしまう症状の修理事例
今回はDELLデスクトップPC、Inspiron3471の電源がすぐに落ちてしまう症状でご依頼をいただきましたので修理についてご紹介いたします。
続きを見る今回は久々にセパレート型(モニターとパソコン本体がわかれている)タイプのパソコンの修理依頼がありました。
電源が入らないとのことで確認すると通電していない様子で電源ボタンを押しても何も反応がない状態でした。
目次
デスクトップパソコンでランプ等も点灯せず、通電もしていないような症状の場合には以下の部分に不具合がないか確認いたします。
今回、診断の結果は電源ユニットの故障でした。
自作パソコン、BTOパソコンで一般的に使われている電源ユニットはATXと呼ばれる電源ユニットです。
今回はスリム型のパソコンのため電源ユニットが小さく形状もこの機種に合うように作られており、部品の手配が必要なタイプでした。
黄色い丸部分が電源ユニットです。ハードディスクに覆いかぶさるように取りつけられています。
外すと形状がハードディスクに被さるようになっているのがわかります。
新しい電源ユニットを手配できたので交換しました。
自作パソコンやBTOパソコンはもともとパーツの構成に合わせて電源ユニットも選ぶため、交換しやすいように汎用的な形状になっています。
一方、メーカー製のパソコン(特にスリム型)の電源ユニットは各メーカで内部のデザインが違うため、形状も結構色々な種類があるため交換できるかはパーツが手配できるかにかかってきます。
以上、電源ユニット交換の修理事例でした。電源が入らなくてお困りの際には是非ご相談ください。
都道府県 | 千葉県 | 市区町村 | 印西市 | 年齢 | 不明代 | 性別 | 不明 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒260-0027
千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る
今回はDELLデスクトップPC、Inspiron3471の電源がすぐに落ちてしまう症状でご依頼をいただきましたので修理についてご紹介いたします。
続きを見るマウスコンピューターのPC電源が弱い、電源が入らない不具合で店舗への持ち込み修理にてご依頼いただきました。そのときの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るデスクトップPCの電源ランプがつかない、電源が入らないことがある不具合の修理をご依頼いただきましたので修理事例を紹介いたします。宮城県仙台市若林区新寺に訪問して対応いたしました。
続きを見る電源が入らないトラブルの修理でSSDへの交換を行いましたので、その修理事例をご紹介いたします!北海道札幌市白石区北郷のお客さまにご依頼いただきました。ありがとうございます。
続きを見る今回のご依頼はVAIOのノートパソコンが起動しなくなってしまったとのことでした。
「電源が落ちる・入らない」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧 | 22,000円 |
システム要因で正常に起動しない状態を初期化せず可能な限り修復を実施 | |
マザーボード交換 | 16,500円 |
マザーボードの交換し、必要なドライバーのインストール ※部品代は別途見積 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 22,000円 | 30,800円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。