2015年に登場してから6年間経ちましたが、いよいよ次のWindowsとなるWindows 11が登場するようです。
目次
条件が合えば無償アップデート可能
Windows 10登場時には今後はWindows 10をアップグレードしていって次のWindowsは出ないみたいなことを言ってた気がいたしますが、次期Windowsが出るようです。
ただ条件さえ合えば今のWindows 10がインストールされているPCからもWindows 11へと無償アップデートができるようです。
今年の後半にWindows 11がリリース予定となっており、今のWindows 10は2025年10月14日までのサポートとなります。
Windows 11のハードウェア仕様の最小要件
公開されたWindows 11のハードウェア仕様の最小要件は以下の通り。
プロセッサ・・・・1GHz以上で2コア以上の64bit互換プロセッサ/SoC
メモリー・・・・・・4GB以上
ストレージ・・・・64GB以上
ファームウェア・・UEFI、セキュアブート対応
TPM ・・・・・・・TPMバージョン2.0
グラフィックス・・DirectX 12 以上(WDDM 2.0ドライバ)対応
ディスプレイ・・・9インチ以上で8bitカラーの高解像度(720p)
あくまで最小要件となっているので、メモリーなんかは今現在Windows 10でも4GBは厳しくなってきているので、8GBは必要な予感がいたします。
Windows 10のハードウェア仕様の最小要件だとメモリーは2GBですが、2GBだとすこぶる遅いので、、、
対応CPU
またCPUもインテル製であれば第8世代以降など条件があるようです。
Microsoftから出ているインテル製CPUの対応は以下リンク先の通り。
同じくAMD製CPUの場合は以下リンク先の通りです。
私の使用PCのスペックの場合

現在私が会社で使用しているPCはWindows 11へのアップデートには適用外だったので買い替えやパーツの交換が必要ですね。
今後アップデートに関するいろんな情報が出てくると思いますので、都度お知らせいたします!
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る