前回の記事で、パソコンの動作が遅くなってしまうのを防ぐために、気づいたときにタブは閉じていきましょうと紹介をいたしました。
画面を閉じていきましょうと言っても、画面を閉じていく方法はいろいろとございます。
今回は、覚えておくと便利な画面の閉じ方をお伝えしたいと思います。
普通の方法だったら、マウスをタブのところに持って行って、バツ印をクリックしてタブを消していきます。
たくさんのタブを表示している状態だったら、バツ印を連打・・!できればいいのですが、開いているタブの数によってバツ印の場所は動いて行ってしまいます。
そこでこれをとっても楽にできるショートカットです。
[Ctrl]+[W] というショートカット
キーボード左下の方にある「Ctrl」キーを押しながら、キーボードの上から2段目にある「W」のキーを押します。
この「W」のキーを一回押すと、今開いているタブの画面が閉じます。

たくさん開いてしまっているときは、「W」キーを何度か押してみてください。簡単にタブが減っていきます!
Wordでも使用可能
このショートカットを覚えると非常に便利で、使用する用途はインターネットブラウザだけではございません。Wordでも、他の画面を閉じる動作に使用できます。
他のアプリケーションでも使用可能なものがあります。
以上、今回はタブを閉じるショートカットのご紹介でした。
タブを閉じてもパソコンの遅い動作が改善されないときはドクター・ホームネットにご相談ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 名古屋店
連絡先
所在地
〒461-0033 愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る