富士通ノートパソコンA5510(FMVA84047P)のSSD換装事例
今回はパソコンの動作がとにかく遅くて仕事が進まないとのことでご依頼いただきました。動作が遅くなる原因は様々ですが、やはりHDD搭載機種はSSDに換装することで劇的に動作の改善が見られます。
今回はその交換作業の過程をご紹介いたします。
こんにちは、ドクター・ホームネット 大阪吹田店の田中です。
それでは今回動作改善に伴い、HDDからSSDへの換装修理を行なっていきます。
今回対応をするのは約5年ほど前のモデルでCPUがi5、メモリーが4GB、HDDの容量は1TBとなっております。
診断した結果、HDDの経年劣化、メモリー不足による動作遅延も加わりスムーズに動作できない状況でした。
発売より約5年前後のシリーズだとメモリーが4GBでHDDというモデルが一般的でしたが、Windows Updateにより現状では4GBのメモリーにHDDという組合せだとかなりスムーズに動作するのは困難な状況が多くなってきております。
今回はHDDからSSDへの換装に加え、メモリー4GBの増設も併せて行なっていきました。
目次
まずはバッテリーを取り外し、ビスの取り外しを行ない裏蓋を外していきます。
今回は表面のキーボードの下にもビスがあるタイプだったため、裏面を外した後そちらも外します。
裏蓋を外すとHDDが確認できるので、取り外していきます。
HDDを取り外しました。
この段階でメモリーのスロットも1つ空いてるので、規格の合うもので4GBから8GBに増設いたします。
専用の機械にてHDDからSSDへのクローンコピーを行ないます。
クローンコピーを行なうことでデータはもちろん、環境や設定も今までの環境のまま使用することができます。
クローン終わり次第、SSDを換装して完了となります。
起動および動作も速くなり快適なパソコンライフになること間違いなし♪
ご興味ある方はぜひ当店にご依頼ください。
都道府県 | 大阪府 | 市区町村 | 吹田市高野台 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る
今回はパソコンの動作がとにかく遅くて仕事が進まないとのことでご依頼いただきました。動作が遅くなる原因は様々ですが、やはりHDD搭載機種はSSDに換装することで劇的に動作の改善が見られます。
今回はその交換作業の過程をご紹介いたします。
パソコンの購入時には気にならなかったのに、最近動作が遅いな・・・ということございませんか?
今回は動作が遅くてお困りのパソコンについてお話しいたします。
パソコンの動作が遅いのはHDDの劣化による故障が原因かもしれません。
続きを見る今回ご紹介させていただくのはdynabookのT7が起動しなくなってしまい、SSD換装したときの修理事例となります。
続きを見る今回は「購入後3年くらい、いつの間にか遅くなって来て、それが当たり前だと思って使っていた。いつからか、動作がおかしく時々フリーズする症状が出始めた」というご依頼の修理事例です。
続きを見る「SSDに換装する」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
HDD/SSD交換環境そのままセット【320GB未満】 | 39,600円 |
現在のHDD/SSDを新品のHDD/SSDにコピーを実施し、データ修復を実施いたします。 | |
HDD/SSD交換環境そのままセット【320GB以上】 | 50,600円 |
現在のHDD/SSDを新品のHDD/SSDにコピーを実施し、データ修復を実施いたします。 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 39,600円 | 48,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。