東芝ノートパソコン(PT75UGP-BWA)のCPUファン交換事例
「パソコンの動作が遅い・ファンの音がうるさくなってきた」とのことでご依頼いただきました。
結果としましてはSSD換装で動作快適化、CPUファン交換で静音化することができました。
今回はCPUファン交換に焦点を当て、作業工程をご紹介いたします。
今回は、ノートパソコンのHP EliteBook x360 1030 G2の裏蓋が一部開いてしまって戻したいというご依頼をいただきました。
目次
早速見せていただいたところ、ツメが外れたというより中から押し上げられた感じですね。
裏蓋を開けて確認いたします
見えずらいかもしれませんが、丸みを帯びております。
通常は平面なので、膨張が始まっている状態で裏蓋を押し上げてしまったという判断となります。
裏蓋のネジも少ない機種なのですぐに浮いてしまったのだと思われます。
ネジが多い機種だと全く外観には出ずに、別の修理で開けたときに見つかり膨張しすぎて蓋が戻らないレベルということもございました・・・
どちらにせよ、膨張が始まっている状態であれば交換が推奨なのでそちらで進めていきます。
下が新しいバッテリーです。
納期優先で、今回は互換バッテリーを使用しているのもありますが、通常はこれぐらいの形状をしております。
こちらを取り付け直し、裏蓋を取り付けますがやはり違和感なく取り付けることができますね。
取付後、バッテリーの放充電を行い動作確認いたします。
バッテリー駆動での動作も問題なければ、これで作業完了となります。
数年利用すると、どうしてもバッテリー膨張のトラブルに遭遇する可能性はあります。
機種によっては、タッチパッドが押し込め無くなったりタブレットやスマホだと液晶の異常につながったりなど。
外観などの違和感を感じた際には是非お早めに点検依頼をしましょう。
バッテリーの膨張や交換などのご依頼はぜひ当然にお任せください。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 港区 | 年齢 | 40代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る
「パソコンの動作が遅い・ファンの音がうるさくなってきた」とのことでご依頼いただきました。
結果としましてはSSD換装で動作快適化、CPUファン交換で静音化することができました。
今回はCPUファン交換に焦点を当て、作業工程をご紹介いたします。
今回は富士通ノートパソコンのLIFEBOOK SH WS1/Tから異音が発生するという内容の修理についてお話いたします。
続きを見るパソコンの内部から異音がするとのことでご依頼いただき、大阪府寝屋川市に出張して対応いたしました。
続きを見るSONYのノートパソコンから異音がするとのことでご依頼をいただいた際の修理事例を紹介いたします。大阪府茨木市に出張でお伺いして修理いたしました。
続きを見る今回はノートパソコンでちゃんと動くのだが異音が気になる・・・というトラブル事例についてお話いたします。
続きを見る「パーツ交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
分解、部品の交換・取り外し | 6,600円 |
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施 ※部品代は別途見積 ※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 6,600円 | 15,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。