PanasonicノートPC CF-SZ6PDLQRの液晶割れによる液晶パネル交換
こんにちは、ドクター・ホームネット 京都駅前店の川北です。
最近はPCを利用してリモートでのお仕事をされる方も増えたのではないでしょうか。
持ち運べるノートPCは便利ですよね。
ですが、PCは精密機器です。液体、衝撃には非常に弱いので皆さまも普段持ち運びされる際には、お気を付けください。
先日、学生のお客さまで授業で使われているPanasonicノートPC CF-SZ6PDLQRの液晶画面が割れてしまったとのことでご依頼をいただきました。
今回は、その液晶パネルの交換作業のご紹介をしたいと思います。
目次
液晶パネルの交換手順
実際に液晶パネルを交換していく方法を順を追ってご説明いたします。
①隠しネジを出すためにゴム部分を取り外す

画像の赤丸の箇所のゴムを取り外します。
②ネジとフレームを取り外す

2か所のネジを取り外し、フレームを割らないように取り外していきます。
フレームの下辺部分と、液晶パネルが強力なテープで引っ付いているので、
外すときの力加減に気を付けます。
③ケーブルの取り付け

残りは、組み直せば完了となります。
PCの液晶交換のご依頼の場合は、部品を仕入れての修理になるので、だいたい頼んでから届くのが3~5日ほどかかります。
トータルすると型式によりますが、平均的には1週間ほどで作業を完了することが多いです。
PCの壊れた部品によっては各メーカーさまの修理より早く直せる可能性がございます。
PCの液晶割れはドクター・ホームネットにおまかせください
PCの液晶割れ、液晶破損、画面映らない、画面の一部映らないなどお困りごとがございましたら、 ご気軽にドクター・ホームネットまでご相談くださいませ。
このブログを書いた店長の店舗情報
ドクター・ホームネット 京都駅前店

店舗の受付時間
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒600-8310
京都府京都市下京区七条通西洞院東入ル夷之町694 グランメリー1F
大きな地図で見る