ウイルスに感染してしまったということでご連絡いただきました。
症状をヒアリングして確認していきます。
このパソコンは韓国にいた際にウイルスに感染してしまったそうです。
画面には「注意」と表示されたウインドウが開いていて閉じることもできません。
ネットやファイルなどあらゆるところに弊害が出ていました。
診断すると、ランサムウェアと呼ばれるウイルスに感染していることが判明しました。
保存してあるファイルを勝手に暗号化してしまうかなり悪質なウイルス。
下の画像は暗号化されてしまった「ピクチャ」フォルダの様子です。
データを勝手に暗号化して解除してほしければお金を払えというもの。
まさに身代金の要求です。
残念ながらお金を支払っても暗号を解いてくれる保証はありません。
というよりはほとんどの場合、データを元に戻してくれないので、決して支払ってはいけないですよ><
ランサムウェアには暗号化されたデータを復元できるものとできないものがあります。
今回は一般的に可能な方法では復元できない状況でした><
お客さまとご相談し、初期化することに。
パソコンの初期化を実施し、さらに今後のセキュリティ対策を実施させていただきました。
大切なデータを守るためにもセキュリティ対策は欠かせません。
いまのセキュリティ状況にご不安がある方はお気軽にお電話ください。
パソコンのウイルス対策ならPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンのウイルス駆除実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + ウイルス駆除・セキュリティー対策 8,800円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「ウイルス/スパイウェアに感染した」の修理実績
今すぐMicrosoftフリーダイヤル番号にかけさせる迷惑広告にご注意
今回は再び見かけるようになった迷惑広告について取り上げたいと思います。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 大阪府 | 市区町村 | 茨木市 | 年齢 | 30代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る