スマートフォンでスクリーンショットをされる方は多いと思いますが、Windows 10のパソコンでも簡単にできる方法があるのでお伝えいたします。
Snipping Toolの使い方
Print Screenキー(Prt Scとなっていることが多い)を押せば画面コピーできるのですが(貼り付けはCtrl+V)、一部だけをコピーしたい場合も多いと思います。
そんな時はSnipping Toolを使用しましょう。
Windows 10の場合はスタートメニューからWindowsアクセサリを開くとあります。
便利なので右クリック→その他でタスクバーにピン留めしていてもいいかもしれません。

新規作成をクリックしてマウスのドラッグでコピー範囲を決めればそれだけでコピー完了しています。
保存したい場合は画面上に再度現れたSnipping Toolのファイルから名前を付けて保存すれば大丈夫です。
非常に便利なのでご活用ください。

もう一つの画面コピー方法
また保存せずにCtrl+Vで即貼り付けする場合には、Windowsキー+Shiftキー+Sが便利です。
Snipping Toolと同じようにマウスのドラッグで範囲を選択すると、コピーが完了して、Ctrl+Vで貼り付けできます。
こちらは保存する場合、一度ペイントのアプリなどに張り付けて保存という流れになりますので、保存される場合はSnipping Toolの方が楽です。
保存される場合はSnipping Tool、コピペするだけの場合はWindowsキー+Shiftキー+Sと、使い分けるとより便利だと思うのでご活用ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 大阪吹田店
連絡先
所在地
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る