皆さんは自身の経験や身近で、パソコンに液体をこぼしてしまった体験談を聞いたことはございませんか?
パソコンに液体をこぼしてしまった。いわゆる水没のパソコンの多くは、診断時には既に手遅れの場合が多いです。
ではどの様に壊れてしまうのか。どの様に対応することが最善なのか。ここで簡単に説明をしたいと思います。
目次
水没するとパソコンが腐食する
液体の種類によって生存率が大きく変わります。
糖度が含まれた液体、お酒やジュースなどは応急処置を取ったとしても後々腐食をしたりするため、あまり意味がない場合が多いです。
上記が腐食部のわかりやすい画像です。
白く変色している部分が糖質などを含んだ液体のあとです。
水没で故障する原因の1つがこの腐食となります。
ショートの影響でマザーボードが故障
もう1つはショートです。
濡れた直後は実は動いたり、そのまま動いている場合が多いです。
大丈夫かな?と思いそのまま使い続けていると、濡れた箇所に電気が流れてしまいコンデンサーなどがショートしてしまいます。
これが原因によりマザーボードの故障となってしまいます。
パソコン水没時の最適な対応
では水没時はどの様に対応することが正しいのでしょうか?
まず液体をこぼしてしまった際は速やかにパソコンの電源を切ってください。
次に可能ならバッテリーを外します。これによりできる限りパソコン内に電気が通ることを避けられます。
そして可能なら分解して直接液体をふき取る。難しい様ならそのまま数日自然乾燥をしてください。
元の液体が乾ききった状態で電源が入れば一先ずは一時的に使えるかもしれません。
ただしあくまで一時的な応急処置なので直ぐにバックアップを取ることをおすすめいたします。
水没したパソコンの修理のご依頼お待ちしております
また分解や上記の作業が難しい、もしくは不安な時はすぐにドクター・ホームネットへご相談ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 埼玉大宮店
連絡先
所在地
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目407 森田ビル1F
大きな地図で見る