Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができない不具合の修理事例
Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができないとのことでご依頼をいただきました。その修理事例をご紹介いたします。神戸市西区桜が丘東町にご訪問して対応いたしました。
続きを見るメールが送受信できないということでご相談いただきました。
お客様は、最近プロバイダーを変更されたそうです。
地元のケーブルテレビ業者のインターネットです。
メールはプロバイダーから提供されていたものを使用されていたのですが、変更に伴い、メールも止まってしまったことが原因でした。
しかしお客様はGメールをお持ちでした。
Gメールはフリーメールと呼ばれるもので、プロバイダー契約に関係なく、誰でも基本無料で使用できるメールサービスです。
お客さまと相談し、今後はこのGメールを使用されるということになりました。
Windows liveメールと呼ばれるソフトにGメールの設定して見事送受信できるように!!
他にセキュリティソフトの期限が切れているということでしたので、セキュリティ強化セットも実施させていただきました^^
またメールをお楽しみください♪
プロバイダー変更時にはパソコン側の設定が必要になることがあります。
設定変更がわからない場合は、お気軽にお電話ください☆
都道府県 | 広島県 | 市区町村 | 広島市安佐北区 | 年齢 | 80代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒733-0002
広島県広島市西区楠木町1-10-24 第二奥田ビル1F
大きな地図で見る
Dynabook(Windows 10)でメールの送受信ができないとのことでご依頼をいただきました。その修理事例をご紹介いたします。神戸市西区桜が丘東町にご訪問して対応いたしました。
続きを見るOutlookで突然メールが送受信エラーになったとのことでご依頼いただきましたので、そのときの修理事例をご紹介いたします。東京都港区新橋の会社さまにご訪問して修理を行いました。
続きを見るOutlookがエラーで開かないトラブルの修理事例をご紹介いたします。岐阜県可児市光陽台に訪問して修理を行いました。
続きを見る今回はThunderbirdでメールの送受信ができない不具合のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。北海道札幌市手稲区の会社さまにご訪問し、対応いたしました。
続きを見るOutlookが立ち上がらないってことがありませんか?
続きを見る「メールの設定」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
メールアカウント設定 | 3,300円 |
・メールの送受信ができるようにアカウントを設定 ・1台、1アカウントごとの料金 ・スマホ/タブレット共通 | |
メールアドレス取得代行 | 3,300円 |
プロバイダーやフリーメールなどのメールアドレス取得代行またはメールアドレスの変更 ※設定が必要な場合は別途 | |
インターネット・メールトラブル解決 | 16,500円 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決作業 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 3,300円 | 12,100円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。