皆さま、こんにちは。
ドクター・ホームネット 仙台愛宕橋店の酒井です。
春になると、色とりどりの花が咲き携帯で撮影される方も多くなりますよね。
携帯で撮影をされる際や物にぶつかって机の上からなど、うっかり携帯を落としてしまい液晶が割れてしまったという経験はございませんか?
割れてしまった時のショックと言ったら、時間戻れ!と思ってしまうほど。
目次
iPhoneの液晶割れは早めの修理を推奨
液晶が割れた携帯を使用していますと、ヒビが大きくなったり寝転んで使用していると破片が目に入る恐れもございます。
ケガはもちろんのこと、ゴミや水分が中に入ってしまいます。水分とは、湿気や手汗も含まれます。
当店では、このような問題の対策として液晶やバッテリーの交換を行っております。
iPhoneは使用2年でバッテリーの交換修理をおススメいたします
バッテリーは使い方にもよりますが、だいたい2年くらいが寿命と言われています。
2年以上お使いの方もいらっしゃるかとおもいますが、実はおススメいたしません。
iPhoneを修理せず、劣化したバッテリーを使い続けるとどうなる?
リチウムイオンバッテリーは温度変化に弱いんです。
特に夏場や冬場の屋外で使い続けると、バッテリーが温度変化に適応できなくなったり、劣化している状態でアプリを何個も同時に開いたりするとCPUの負荷に耐え切れなくなりシャットダウンいたします。
最悪の場合、シャットダウンしたまま二度と立ち上がらないことも。(´;ω;`)
リチウムイオン電池は劣化してくると膨らんできます。
膨らんできますと蓋を押し上げてくるので隙間から水分が入ってしまうリスクも。
万が一を考えて、常にバックアップを取っておくことをおススメいたします。
大切なデータ等が見ることができなくなるのは、困りますよね。
iPhoneの液晶やバッテリーの交換修理はドクター・ホームネットにおまかせください
現代人にはかかせない携帯電話は、ライフラインの1つでもあります。
またいつ災害が起こりうるかわかりません。
当店では、iPhone修理のみ行っておりますが今後Androidの修理も視野に入れております。
料金は機種によって異なりますが、液晶パネル交換は7,700円から、バッテリー交換は3,850円からとなっております。
iPhone修理の際はまずお電話にてご相談ください。