症状
- 外部出力ができない
- システム不具合
LenovoのノートPCにてご使用されていたドッキングステーションから外部出力ができなくなったとご相談いただきました。
最近主流のビジネス向けノートPCはとても薄く軽量で持ち運びにはぴったりなのですが、いざデスクでがっつり作業をしようとすると接続端子などが少なく効率が悪かったりしますよね。
そこで、外部出力端子やUSB、LANポートなどを増やすために、ドッキングステーションというパーツがございます。
今回はLenovoから発売されている機種でした。
お客さまの方で、システムの復元や初期化を試そうとしたがそれ自体もうまく進まなかったそうです。
上記のご申告を踏まえると、ドッキングステーション以前の問題の可能性が高いです。
デバイスマネージャーを確認するとなにやら、USB Type-Cの項目でエラーが出ておりました。
今回の機種は Type-C端子を使用して接続しているので関係ありそうですね。
各種部品の検査は正常でしたので、Windowsのシステム不具合起因と判断いたしました。
ご要望としても初期化がございましたので、OSのクリーンインストールをまず実施していきます。
初期化直後ですが、何度もUSBのアラートが出てきます・・・
確かに初期化直後は全般的にドライバー関係が揃っていないので想定内です。
Windows 10は概ね自動でドライバーが入るので、Windows Updateも進めていけば解消するかと思ってましたが、
Type-Cの項目のみドライバーが入らず、アラートも止まりませんでした。
一応周辺機器扱いなので難しいんですね。
ということで、ドライバーを探します。
今回はLenovoの公式サイトでしっかり用意されてました。
こちらをインストールすることで、エラーも解消し無事外部出力なども確認できました。
PCでお困りごとがありましたら、ご気軽にドクター・ホームネットまでご相談くださいませ。
パソコン設定のサポートはPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン設定サポート 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「周辺機器の設定」の修理実績
Windows 11でプリンター印刷できなくなったトラブルを解決
今回はWindows 11のデスクトップパソコンからプリンター印刷ができなくなったとのことでご依頼いただき、お伺いいたしました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 目黒区 | 年齢 | 30代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 東京三田店
連絡先
所在地
〒105-0014 東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る