RAID1モードで使用しているHDDの交換をしてほしい
エラーが発生しているHDDを交換してほしいとご依頼をいただきました。
HDDの容量が少なくなってきたということでご相談いただきました。
デジカメが高画質化してきたり、動画購入などが気軽にできるようになってきたために、パソコンに保存される1ファイルの容量も増大してきました。
最近のパソコンは1TB(約1000GB)、2TB(約2000GB)のHDDを搭載しているものもありますが、少し前のパソコンであれば200~500GB程度のものが一般的。
すぐに容量不足になってしまいます。
このパソコンはCドライブの容量が残りわずか5GBになってしまっていました><
しかし幸いにもDドライブの空き容量はかなりあるようです。
ひとつのHDDの中身を仮想的に分割して二つの領域が設定されているイメージですね。(一応、パーティションで分割されていると言います。)
Cドライブはシステムやアプリケーションが使用する場所で、Dドライブは自由にファイルを保存する場所、という捉え方もあるのですが、明確にわかれている必要性はありません。
HDDの交換という手段もあるのですが、お客さまと相談し、CドライブとDドライブを結合することになりました。
ドライブの結合に成功し、空き容量が増えました!!
空き容量: 5GB⇒90GB ☆ミ
パーティションの操作は、誤るとシステムの破損を招き、最悪の場合起動しなくなってしまうことも…
プロフェッショナルなスタッフが揃っているパソコン生活応援隊!にお任せください♪
(年末年始を除く) ※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵3-12-7 AMS葵3ビル 1F
大きな地図で見る
エラーが発生しているHDDを交換してほしいとご依頼をいただきました。
ノートパソコンの容量をアップさせたいということでご依頼くださいました。 続きを見る
HDDの容量が足りなくなってきているパソコンのサポートをさせていただきました。 続きを見る
インターネットが遅くてお困りというお電話をいただきました。
Cドライブの容量がいっぱいになってしまったというお困りで、ご訪問させていただきました。
「HDDの増量・バックアップ」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税抜) |
---|---|
ハードディスクケース取り付け | 6,000円 |
再利用や不具合時のデータ復旧などのためにパソコンから内蔵ハードディスクを取り外し、ハードディスクケースへの取り付けをおこないます。 | |
内蔵ドライブ交換 | 6,000円 |
ハードディスクやDVDドライブ等の交換作業をおこないます。 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税抜) |
---|---|---|---|
5,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 14,000円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※2 お客さまのパソコンや環境のセキュリティー状態をチェックします。
※3 パソコン動作に支障をきたす様なウイルスやスパイウェアに感染していないか調査いたします。
(感染時の駆除は別途料金での対応となります。)
※4 パソコンの内部清掃をおこないます。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税抜表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。