SONY VAIOのディスプレイ一体型PC SVJ2023AJのSSD交換
今回も起動時トラブルにてご依頼いただきました。電源投入後、起動時のロゴで時間が掛かり、進んでも自動修復画面が出てしまうとのことでした。
続きを見るドクター・ホームネットでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
その一環として、受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、当社のスタッフについても毎朝の検温・体調確認のうえでサポート対応を行っております。
こんにちは、ドクター・ホームネット 大阪吹田店の田中です。
今回あったご依頼は、起動するのに非常に時間を要してしまうという症状でした。起動や動作が遅い原因に関しては様々な要因が考えられます。
パソコンのスペックの問題・パソコン内部のソフトウェアなどが不具合を起こしている問題・部品の故障の問題などなど。
今回は検査の結果、HDDが劣化していることが原因で読み込みが非常に遅くなっていることが判明しました。
修理の方法としては、まず裏のケースを開けて内蔵のHDDを取り外していきます。
劣化しているHDDにて不良セクタが発生していたため、検証用のHDDにクローンコピーを作成し、修復作業を行なっていきます。
クローンコピーが無事完了し、不良セクタの修復も終わって起動を確認することができました。
今度は修復した検証用HDDからSSDへの再クローンを行ないます。
SSDは2.5インチのため、ケースをつけて取り付けます。
取り付けも完了し、無事に起動復旧することができました。
皆さまも、もしパソコンの起動や動作が遅かったりする場合は、まずHDDの故障を疑ってみることからはじめてみてはいかがでしょうか。
出張・持込ともに初期診断から可能ですので、パソコンのトラブルでお困りの際はお気軽にご相談ください。
都道府県 | 大阪府 | 市区町村 | 寝屋川市 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る
今回も起動時トラブルにてご依頼いただきました。電源投入後、起動時のロゴで時間が掛かり、進んでも自動修復画面が出てしまうとのことでした。
続きを見る今回はトラブルではなく、動作向上のためにSSDへ交換して欲しいというご依頼をいただきました。
法人さまからで以前に当店で1台対応し、ご満足いただけたようで今回は複数台でご依頼いただきました。
HDDモデルのNECディスプレイ一体型 PC-SD18CUCAFをSSDへ交換して、動作を快適にしたいということでご依頼いただきました。
続きを見るこの度は東芝ノートPC dynabook PR83PWP-BHAが重たくなってきたため、動作改善をご希望された対応事例になります。
続きを見る「SSDに換装する」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
SSDへの換装およびHDDコピー作業 | 22,550円~ |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 22,550円~ | 31,350円~ |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。