【失敗した内容:tmcomm.sys】Windows Update後のトラブル
ここ最近で発生しているWindows Update後のトラブルについて、対応結果を記事にしたいと思います。要因は様々ですが、今回のトラブルについては事前に防ぐことができる内容のため参考になれば幸いです。
続きを見るドクター・ホームネットでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
その一環として、受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、当社のスタッフについても毎朝の検温・体調確認のうえでサポート対応を行っております。
この度はご利用3年目のノートパソコンで起動不良が発生してお持ち込みいただいた事例のご紹介になります。
①起動しない
まず症状を確認すると、電源は入るもののディスプレイが表示されず、
ACアダプタランプやHDDランプなどすべてが一瞬ついて起動しないというトラブルが発生しておりました。
②放電を実施
このような状況の場合はACアダプタを取り外し、
バッテリー・メモリー・CMOS電池を外し、電源ボタンを数回押します。
そうするとマザーボード内部にある電流が強制的に逃げるため、
手動で放電が行えます。
③放電しても起動せず
メモリーを1本ずつ差し込んで検証。
③原因はメモリー故障と判明
2本中1本が壊れていることが判明。
検証用のメモリーを差し込むと正常に起動することを確認。
そのためマザーボードの差し込み端子は故障しておらず
メモリーの単体故障と特定しております。
④1本でのみ使用とご判断いただく
ご利用いただくうえでSSDが動作しており、ご利用方法がインターネット検索やテレビ会議ということでした。
メモリー4GBで問題なくご利用いただけることをご確認いただき完了。
⑤対応完了
何度か再起動を行い、不具合が出ないことを合わせて確認し
ご対応を完了といたします。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 国立市 | 年齢 | 30代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒185-0011
東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る
ここ最近で発生しているWindows Update後のトラブルについて、対応結果を記事にしたいと思います。要因は様々ですが、今回のトラブルについては事前に防ぐことができる内容のため参考になれば幸いです。
続きを見る今回はWindows 10のノートPCで起きた起動不良トラブルが解決できましたので、その方法をご紹介いたします。
続きを見る今回ご紹介するのはDELLのデスクトップパソコン XPS 8930の起動しないトラブルの復旧方法です。
この機種に限らず全てのパソコンに共通する部分が原因でしたので、是非トラブル診断の参考にしていただければ幸いです。
今回は正常に起動しなくなった富士通ノートPCの復旧をいたしました。
続きを見るSurfaceの修理が増えてきた今日この頃、Windowsのシステム不良によって起動できなくなった修理依頼があったのでお話いたします。
続きを見る「起動しない」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコンが正常に起動しない状態からの復旧 | 16,500円 |
システムトラブル・ハードウェアトラブルが原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復 | |
┗データ・設定保護オプション | 9,350円 |
上記作業をデータ・設定を守りながら作業 ※物理障害の場合は別途データ復旧料金での対応 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 16,500円 | 25,300円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。