マウスコンピューター ノートPC m-Book MB-B506H-A 液晶パネル交換
画面が明るくなったり暗くなったり、突然起こることがあります。その原因は?
続きを見るドクター・ホームネットでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
その一環として、受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、当社のスタッフについても毎朝の検温・体調確認のうえでサポート対応を行っております。
電源投入後に自動修復の表示が出て、何度電源を入れ直しても変わらないとのことでご依頼です。
何度かご紹介しておりますが、Windows 10で起動しないときによく出る表示です。
部品故障があるのか、システムだけの原因なのかを探っていく必要があります。
メモリー、HDDを検査ソフトを用いて調べたところ、HDDの不良が発見されましたので、交換と初期化作業を実施していきます。
今回は重要データなどは無いということで、データ復旧は行いません。
分解してHDDを取り換えていきます。3年ほど経過していますが、ホコリもほとんど溜っておらずきれいでした。
それでもパソコンの故障は発生いたしますが、ほとんど目で見えないので一般の方からはなかなか理解しがたいかもしれませんね。
交換が終われば、OSのインストール作業に入っていきます。
リカバリーディスクを用意し、工場出荷状態へ戻していきましょう。
NECなどは特にプリインストールのソフトも多く、年賀状ソフトなども使われる方もおられるので極力ソフト関係も元の状態へしていきます。
ただ、リカバリーディスクからだとWindows 10 のバージョン(ビルド)が古いままなので、最新のものへアップデートし、お渡しいたします。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 足立区 | 年齢 | 30代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(年中無休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
大きな地図で見る
画面が明るくなったり暗くなったり、突然起こることがあります。その原因は?
続きを見るこんにちは。今回はノートPCにありがちな異音の原因となるCPUファンの交換についてお話いたします。
続きを見る某ショップBTOのデスクトップパソコンのSSD故障の対応を行いました。
続きを見るHPノートPC Spectre 13-v108TUのバッテリー交換を行いました。
続きを見る電源投入後にフォルダマークに?が付いたような表示が出てしまい起動できないトラブルでご依頼いただきました。
続きを見る「パーツ交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
部品の交換 | 7,150円 |
他部品の交換作業 ※部品代は別途見積 | |
┗ドライバー変更作業オプション | 4,400円 |
内蔵部品の交換時にドライバーのインストール | |
部品の取り外し | 4,400円 |
内蔵機器の取り外し作業 | |
部品の組み付け | 4,400円 |
内蔵機器の取り付け作業 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 7,150円 | 15,950円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。