テレワークなど自宅での生活でパソコンを使う機会も増えてる昨今、ちょっとパソコンから離れる際、シャットダウンがいいのか、スリープがいいのか?皆さまはどうされてますか?
色々調べてみましたがどちらにもメリットとデメリットがあるため、まとめてみました。
シャットダウン
- 終了後、電力消費がない
- メモリーがその都度リフレッシュされる
- 起動にかかる時間は長い
スリープ
- スリープの間、電力消費は発生している
- メモリーに記憶されているスリープ前の環境がそのまま再開される
- 起動にかかる時間は短い
- ごく稀にスリープからの復帰が失敗することも・・・
※メモリーについて
メモリーとはパソコンが処理を行う際に使うスペースです。電源が入っている時だけメモリー上にデータが記憶されており、電源を切ると消えます。(揮発性メモリーと呼びます)
人間で例えると机と同じで広いほどたくさんの作業(処理)ができるのと同じ仕組みです。仕事が終われば机上にあるものは引き出し(ハードディスク)にしまいます。
職場のデスクが整理整頓されていない方はスリープ状態といえるかもしれませんね。私も気をつけます(^-^;
しばらくパソコンを放置しておくと勝手にスリープされることがありますが、以下の設定で変更することができます。
作業を再開する時間を考えるとやりかけの環境がすぐに復帰できるスリープが楽です。また、90分以内に作業再開するのであればスリープ時の消費電力の方が低いとMicrosoftの調査で公開されています。(シャットダウンは起動時、終了時に大きく電力を使うため)
スリープからの復帰が失敗してシステムトラブルが発生した例もあるため、僅かながらリスクもあり、長時間のスリープは注意が必要かもしれません。
どちらにもメリット・デメリットがありますが、90分以上使わない場合はシャットダウンするなどして、環境や利用方法に応じて使い方を選ぶのがよいと思います。
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 千葉中央店
連絡先
所在地
〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-5 石出ビル1F
大きな地図で見る