送ったメールが返ってきてしまった時、エラーメッセージをチェックする
送ったメールが返ってきてしまった時、エラーメッセージをチェックする
こんにちは。ドクター・ホームネット 東京三田店の宮澤です。今回は、送ったメールが返ってきてしまった時、エラーメッセージをチェックするについてお話させていただきます。
メールの送受信は出来ているのに、特定の相手に送信したメールが返ってきてしまう場合があります。
考えられる原因としては、「アドレスが間違っている」、「メールの容量が大きすぎる」、「相手側のメールボックスがいっぱいになってしまっている」、「このメールがウイルスに感染していると相手側のサーバーが判断している」、のいずれかといったところです。
その原因は、戻ってきたメールのエラーメッセージの中に書かれています。
例えば、英語でこのように書かれています…
「Host Unknow」:メールサーバーのドメイン名、@マークの後ろが間違っている場合。
「User Unknown」:@マークより前が間違っている場合。
「Message size exceed maximum size」:メールの容量が送信可能サイズを越えている場合。
「Mail box full」:相手のメールボックスの容量がオーバーしている場合。
また、メールアドレスの入力ミスでよくあるのが「.」「,」「-」「_」の違いです。
手書きでメールアドレスを伝えてる場合などは特に注意が必要です。
他の「パソコンを使う人が知っておくべきコト」もぜひご覧ください
パソコン修理のサービス内容や修理実績について
パソコン修理の実績
-
ゲーミングPCが通電するが映像は出ないトラブルを解決
2023年12月07日
北海道芦別市上芦別町にお住まいの方 -
Inspiron 15 3511のヒンジの修理事例
2023年12月07日
神奈川県綾瀬市にお住まいの方 -
NECノートパソコン LAVIE N14 PC-N1455CAL-Nの液晶パネル交換
2023年12月03日
神奈川県川崎市高津区にお住まいの方 -
HP All-in-One 22-c0151jpの画面交換を行いました
2023年11月30日
千葉県千葉市中央区にお住まいの方 -
NECモバイルノートPCの液晶パネル交換
2023年11月29日
北海道札幌市白石区栄通にお住まいの方
お客さまの声
-
今回の対応がとてもよかった
2023年11月30日
千葉県船橋市飯山満町にお住まいの40代 女性 -
今回2回目だが、訪問者が親切
2023年11月30日
埼玉県さいたま市西区にお住まいの50代 男性 -
信頼出来る会社並びに社員であり、能力の高さを感じる
2023年11月30日
埼玉県草加市谷塚町にお住まいの60代 男性 -
丁寧に教えてもらいました
2023年11月30日
東京都国立市富士見台にお住まいの60代 男性 -
迅速な対応だった
2023年11月30日
神奈川県川崎市川崎区にお住まいの70代 男性