パソコンの廃棄処分方法について
こんにちは!ドクター・ホームネット 福岡博多店、店長の田中です!!!
私事ですが年末に大掃除をした時に洋服をかなり整理したんです。
それからという訳ではないのですが、若干の断捨離マイブームが来てましてw
都度定期的に一斉に片付けをしてはいるんですがクローゼットの中には、
まだまだ不要なものが。。。
特に場所を取っているのが、いろんな空き箱。
保管しておかないといけない箱もあると思いますが、これって結構場所取りますよね。
家電の箱とかパソコンの箱とか。
ちなみにパソコンの箱はメーカーに郵送修理依頼をする時にあると便利です。
そんな箱たちを眺めていて気付いたのです!
そもそもメーカー保証終わってる箱取ってても意味ないんじゃ。。。
と、勝手に一定の条件を決めたうえで片付けた所、結構なスペースを確保することができました。
まだまだ整理が必要ですが。。。w
はい!
という訳で、今回はパソコンの処分方法についてです!
みなさん、不要になったパソコンはどうやって処分されていますでしょうか?

お買い換えの時に電気屋さんに引き取ってもらったり、
無料回収に持って行ったりでしょうか?
ご存じの通りパソコンには、非常にたくさんの個人情報が詰まっていますので、
粗大ゴミでポイっと捨てる訳にはいきませんよね。
壊れていたり長くしまったままにしている不要なパソコンにも
個人情報などのデータは入ったままです。
ぅん((-∀- )ぅん
でも、処分方法がわからないですとか、面倒だったりとお困りかと思います。
そんな時には、ぜひご相談ください!
有料(¥4,400)ですが当店でもパソコンの廃棄処理を承っております。
もちろん、個人情報漏洩も絶対にありませんのでご安心ください。
新しいパソコンの設定のついでに古いパソコンの整理もぜひ☆
それでは、みなさま快適なパソコンライフを!!!
\ (・∀・) /
このブログを書いた店長の店舗情報
ドクター・ホームネット 福岡博多店

店舗の受付時間
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南5-8-5 K-2ビル2階 201号室
大きな地図で見る