こんにちは、ドクター・ホームネット京都駅前店の竹田です!
今回は、起動しなくなったPCのご依頼をいただきました。
「PCが起動しなくなった」
この言葉を毎日のように聞いております(^_^;)
今回お持ちいただいたのはdynabookのノートPCです。
(型番:dynabook T45/VR PT45VRP-SJA)
起動しないというご依頼があれば、まず初めにHDDの検査を行います。
そこでHDDが故障していなければ、
どう修理していけるか考えますが、
HDDが故障していれば、
部品を交換するしかありません。
今回は残念ながらHDDが故障していて
振動に強いSSDに交換することになりました。
簡単に交換の流れをご説明します(^^)
まずは裏側から分解していきます。
裏側はこんな感じ。
分解の際には、必ずバッテリーから外します。
画面下部です。
静電気で故障させてしまうトラブルを防ぐためです。
次に、真ん中下の蓋になっている部分。
このネジを外して蓋を外します。
するとまたネジが出てくるので
これも外しておきます。
あと見える部分の全てのネジを外したら
DVDドライブを外します。
すると、全体の蓋が外せるようになります◎
もし専用の道具がなければ
クレジットカードのような
平たくて堅いもので丁寧に蓋を外しましょう。
全体の蓋を外すとこんな感じです。
画像右上にあるのがHDDですね。
ゴムみたいなものを挟んで固定してありますので、
まずはゴムを外します。
しっかり固定されていますが
ゆっくり丁寧にゴムを外してから、
HDDもゆっくり丁寧に外します。
なかなか堅いのですが、
HDD全体ではなく、
ゴムを外すようにしましょう。
HDDを外したら、
付いているゴムを外して
新品のSSDに装着させます。
こんな感じですね。
あとは元通りに直しましょう。
元に戻す際も、
バッテリーは最後に付けます。
最初に外したものは最後に付ける。
巻き戻しするような流れで
作業を進めていきます。
これで部品の交換は完了!
HDDの故障が軽度であれば
HDDのコピー修理という形で
故障前と全く同じような状態での修理も
可能なことがあります。
今回もまずはHDDをコピーして
コピー修理が可能か試しましたが、
残念ながら修復のしようがない状態でした…。
仕方ないのでWindows 10をUSBでインストール。
Windows 10のUSBは
Microsoftのページからダウンロードして
作成できます。
他のPCで作成するといいですね。
HDD故障の修理というのは比較的シンプルです。
もちろんHDDが故障していなくても
SSDに換装すればスペックアップになります(^_^)
お試しいただくのもいいと思いますが、
・自分ではできなさそう
・ちょっと不安
・時間がない
・急いでる
・面倒だ
なんて方がいらっしゃいましたら
いつでもドクター・ホームネット京都駅前店までご連絡ください☆
このブログを書いた店長の店舗情報
PCホスピタル 京都駅前店
連絡先
所在地
〒600-8310 京都府京都市下京区七条通西洞院東入ル夷之町694 グランメリー1F
大きな地図で見る