【Windows 10】Windows Updateが失敗するトラブルをコマンドプロンプトで修復
Windows 10は自動更新にしているとWindows Updateが自動で行われますが、電源ON/OFF時にWindows Updateに失敗してしまうことがまれにあります。その際の対処法がこちらです。
続きを見るドクター・ホームネットでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
その一環として、受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、当社のスタッフについても毎朝の検温・体調確認のうえでサポート対応を行っております。
この度は2020年1月14日でサポートが切れるWindows7のパソコンでアップグレードのご希望があったため事例のご紹介になります。
①部品が正常か診断
業務アプリケーションの利用を行っている機種で32bitのOSのままご利用されたという理由からご相談いただいております。
まずHDDが不良セクタはないものの、平均寿命1万時間に対して1万8千時間のご利用。故障リスクがあるためアプリやデータの環境をそのまま移行するHDDの予防交換でクローンコピー交換をご提案。
OSのアップグレード用パッケージソフトのお取り寄せとなり、PCをお預かりいたしました。
メモリが2GBのため、2GBを1枚増設し快適な環境へのアップグレードのご案内も併せて行っております。
②OSのアップグレード
HDDのクローンコピー後、installerのUSBを差し込みOSをアップグレード。
※各PCのメーカー独自のアプリがある場合は、アップグレード後に動作しなくなる場合もあります。
OSのアップグレード後にデータや業務アプリが正常に動作することを確認。
③まとめ
OSのアップグレードをする場合は、メーカーでの修理用部品の保有期間(保守期限)を確認する必要があります。
アプリケーションの関係でそのまま利用を続けられたいとご希望される方も多いですが、作業をした後に故障をすると交換部品が入手できず、アップグレードをして数か月後に修理不可という結果となり、買い換えないといけない事例もあります。そのためしっかり部品を検査したり確認を行ったうえでアップグレードをお勧めしております。
ご不安だったりお迷いの場合は当社にご相談いただければ幸いです。
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 立川市 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒185-0011
東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る
Windows 10は自動更新にしているとWindows Updateが自動で行われますが、電源ON/OFF時にWindows Updateに失敗してしまうことがまれにあります。その際の対処法がこちらです。
続きを見る先日、たまたまWindows 8の修理の際に色々あったのでその色々あったことをお話いたします。
続きを見る今回は法人のお客さまより、既存のWindows 7のPCをWindows 10へアップグレードしてほしいとのことで、初期設定などを行いました。
続きを見るこの度はお客さまでBoot Campの設定を行ってみて上手くいかないということでご対応させていただいた事例のご紹介になります。
続きを見るWindows 10をご利用のお客さまから、バージョン1803に更新プログラムを入れても最新のアップデートがエラーで止まるとのことで訪問対応しました。
続きを見る「OSのアップデート」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
OS/アプリケーションアップデート | 2,200円 |
Windowsを始めとしたOSおよびアプリケーション(ソフトウェア)のアップデート作業 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 2,200円 | 11,000円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。