セキュリティソフトの機能を知っておくことがあなたの生活を守る
こんにちは!ドクター・ホームネット 東京三田店の西岡です。
今回は、セキュリティソフトの機能を知っておくことがあなたの生活を守るについてご説明いたします。
ウイルス対策と言ってもいろいろなソフトがありますが、ウイルス対策ソフトの(主な機能を)ご紹介します。
まずは「パスワード管理」。インターネット上でパスワードを入力することがあると思いますが、ウイルス対策ソフトで管理することによって、自動的に入力してくれるようになります。入力した情報が盗まれる心配を失くしてくれます。
次に「メールの監視」です。フィッシングメールであったり迷惑メールがいろいろ入ってくることがあると思うのですが、変なソフトやURLが入っているものを自動的に検知してくれます。
次に「ネットワーク管理」。インターネット上で何かを見られる時に、変なURLをウイルス対策ソフトが判断して、アクセスしないようにお知らせをしてくれます。
最近であれば、「Facebook管理」というものがあります。Facebookの機能の一つであるニュースフィードと呼ばれるものがありますが、ウイルス対策ソフトが調査・スキャンして、不要なものがあればお知らせしてくれ、感染を防ぐことが出来ます。
続いて「保護者による機能の制限」です。ご家族で使われているパソコンであれば、お子様が変なサイトに行かないようのブロックを掛けたり、使用できる時間に制限を掛けることが出来ます。
最後に「削除ツール」と呼ばれるものがあります。ウインドウズやMacにはインストールしたソフトをアンインストールする機能が付いているのですが、その機能では消えないものを削除することができる機能となります。
ですのでウイルス対策ソフトを入れるにあたり、機能を知っていることが重要となります。インストールしたソフトについて調べるようにしていきましょう。
他の「パソコンを使う人が知っておくべきコト」もぜひご覧ください
パソコン修理のサービス内容や修理実績について
パソコン修理の実績
-
電源が入らない外付けハードディスクからのデータ復旧
2021年02月28日
-
NEC ノートPC PC-GN246Y3A6のバッテリー交換
2021年02月28日
-
【Windows 10】起動しないパソコンのデータを守りながら起動修復
2021年02月26日
-
MacBook Proのスピーカーから異音が聞こえるトラブル事例
2021年02月26日
-
Microsoft Officeが正常に使用できないトラブルを改善!
2021年02月26日
お客さまの声
-
2回利用して、十分満足できたため
2021年03月01日 神奈川県大和市下鶴間にお住まいの60代 男性
-
客への対応がよく、修理内容の説明もわかりやすいから
2021年03月01日 神奈川県横浜市神奈川区にお住まいの40代 男性
-
事前説明と事後説明がしっかりしていて安心してまかせられるから
2021年02月26日 宮城県仙台市青葉区にお住まいの40代 女性
-
無駄話はせず、確実に解決してくれるため
2021年01月29日 千葉県市川市八幡にお住まいの50代 女性
-
依頼から訪問、修理完了までが早い。操作や周辺機器に熟知していると感じた
2021年01月29日 神奈川県横浜市栄区にお住まいの70代 不明