セキュリティソフトの混在に注意!

セキュリティソフトの混在に注意!

投稿日:2019年09月12日

暑い夏もあと少しですね。
私の大好きな秋がもうすぐ来ます(^^)
今回はウイルス対策が悪さをした例をご紹介させて頂きます。

ご依頼はPCが起動しないということでした。
診断を開始すると、ログイン画面までは進みますが、パスワードを入れてサインインすると真っ暗な画面でマウスポインタのみとなります。
まずはHDDやメモリなど部品の簡易診断を行いました。
HDDもメモリも正常値を示していました。
となるとシステム系が怪しいということになります。

次にセーフモードで立ち上がるかどうかを見てみます。
立ち上がりました。
となると、セーフモード時は動いておらず、正常起動時に動くプログラムが悪さをしていると考えられます。
そこで怪しいものがないかインストール済みプログラムを確認。
ありました。
ウイルスセキュリティ0とavastが混在しておりました。
avastは無料ウイルス対策ソフトとして有名ですが、経験上あまりいいイメージがありません。

今回は特にセキュリティ対策ソフトを混在させているということがあるので誤動作が起きてもおかしくない状態でした。
avastを削除し、再起動で通常起動させると、、、、
無事起動成功しました(^o^)

セキュリティソフトの混在はいいことないので、ひとつだけに決めておきましょう!!

お問い合わせはこちら

このブログを書いた店長の店舗情報

PCホスピタル 大阪吹田店

連絡先
フリーダイヤル…0120-49-85-00(9:00~21:00)
所在地

564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F
大きな地図で見る

店舗情報を見る店舗一覧を見る

よくあるパソコントラブル

お客さまのありとあらゆるパソコントラブルを解決いたします!

パソコン修理のサポート・サービス

  • パソコン修理サービス

    PCホスピタルパソコンの修理を始めとしてホームネットワークに関するあらゆるトラブルを解決するサービスです。

  • データ復旧サービス

    PCホスピタル様々な記録媒体から消えてしまったデータを、特殊な技術でデータの復旧を行うサービスです。

  • 遠隔サポートサービス

    パソコン遠隔コンシェルジュパソコントラブルでお困りの方を、専門のスタッフが遠隔操作でサポートいたします。

  • パソコン保守サービス

    パソコン保守サービス法人向けのパソコンのトラブル対応から、導入や管理・運用など全般を承るコンサルティングサービスです。

  • 法人向けサービス

    法人向けサービスパソコンの修理を始めとして、社内LAN環境やシステムの構築・保守まで承ります。

人気のサービス・オススメ情報
アフターPCケア+ 月額3,300円で電話・リモートサポートが365日使い放題!

ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。

ご予約フォームを
利用する
症状・お困り
ごとを検索する