マウスコンピューターのノートパソコンMB-BNBI711-ZBYをクリーニングしました
CPUファンが常に高回転で回ってしまい、うるさいのでどうにかできないかというご相談をいただきました。
続きを見るドクター・ホームネットでは新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として、訪問・持込対応時の対策を実施しております。
その一環として、受付時及び訪問時にお客さま・ご家族さまの体調確認をさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、当社のスタッフについても毎朝の検温・体調確認のうえでサポート対応を行っております。
今年の夏もとても暑いですね・・・。
連日の猛暑日が続いていましたが、気が付けば楽しかった夏休みももう終わり。
ツクツクボウシやヒグラシの鳴き声も聞こえてきています。
まだまだ残暑は続きそうですが、夏を乗り越え少しでも涼しくなってきたら、パソコンの内部クリーニングなどいかがでしょうか?
特にCPUクーラーと呼ばれるファンにホコリが付着すると、排熱効果に直接影響を及ぼしてしまいます。
NEC製 PC-VW770LS6Rのケースを外したところです。
ファン1枚1枚がホコリで覆い尽くされています・・・!
真っ白ですね。
普段からここを掃除しながらパソコンを使用するのはなかなか難しいです。
何かトラブルがあり当店に持ち込まれるパソコンであれば、分解のついでに内部クリーニングも併せて実施することが可能です。
これくらいであればエアダスターを使って綺麗にすることができます。
新品の輝き・・・!とまではいかないかもしれませんが、とても綺麗な状態になりました。
今回のパソコンのホコリ汚れは、そこまで重度ではありません。むしろ皆さまが普段使われているパソコンのほとんどが、これくらいの状態になっている可能性が高いです。
この付着したホコリが積み重なり、ファンの回転数や軸にまで影響を及ぼしてしまうと・・・適切な排熱効果が得られなくなり、パソコンからものすごくうるさい音が出るようになります。
そして最悪のケースでは、パソコンの電源が入らなくなったり付着したホコリに電源から引火し火事を引き起こしたり・・・と災いの元になりかねないのです。
パソコンを長く快適に安全にご使用いただくために、この夏最後の大掃除!内部クリーニング!是非ご用命ください。
都道府県 | 岐阜県 | 市区町村 | 各務原市 | 年齢 | 50代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
(年末年始を除く)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒461-0033
愛知県名古屋市東区大松町5-2 林レジデンス 1F
大きな地図で見る
CPUファンが常に高回転で回ってしまい、うるさいのでどうにかできないかというご相談をいただきました。
続きを見る突然電源が入らなくなったというご依頼で店舗にお持ち込みいただいたのはBTOのデスクトップパソコンです。電源ボタンを押しても全く反応がないということで、診断の結果電源ユニットの故障が原因でした。交換を行いましたのでビフォーアフターでご紹介いたします。
続きを見るホコリをクリーニングしてほしいとうご依頼です。 続きを見る
パソコンは定期的に内部クリーニングしましょう。 続きを見る
暑い真夏はパソコンにとっても辛いもの。夏は熱によって起動しなくなったり調子が悪くなるパソコンが増加する時期です。 続きを見る
「内部のクリーニング」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
パソコン内部クリーニング | 5,500円 |
パソコンの内部清掃 ※パソコンの外観クリーニングは無料 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 5,500円 | 14,300円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。