この度は5年ご利用の富士通ノートPCでバッテリーの充電が行われず、交換のメッセージがバッテリ充電制御機能アプリで表示されるという内容のご相談事例です。
現在、自然発火を防止するために2010年から2016年に販売をされた富士通のノートPCに付属したバッテリーが対象で、WindowsUpdateに充電電圧を制御し交換をお勧めするメッセージが強制的にデスクトップへ表示されるアプリがインストールされるようになっております。

この度はPCの買い替えの年数である4-5年の平均ご利用年数を超えており、バッテリーを交換するよりもPC自体の買い替えをご検討いただくほうがメリットがあることをご説明いたしましたが、慣れ親しんだPCでの作業が優先順位として高いとのことでバッテリーの新品をお探しすることとなりました。
弊社部品の入手先をあたり、新品のバッテリーが入手できたためお客様へ確認の上お取り寄せを行い交換を実施。
しかしながら新品のバッテリーながら100%の充電が行えず65%までしか充電されないよう制限がバッテリ充電制御機能アプリでかけられておりました。
この度お取り寄せしたバッテリーは新品であったため、バッテリ充電制御機能アプリをアンインストールし正常に100%充電が行えるようにしご返却をさせていただいております。

※尚、内蔵のバッテリーではなく脱着式バッテリーの場合は外しておいてもノートPCを持ち出したり移動させなければACアダプタのみのご利用で通常通りご利用いただけます。
パソコン修理はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + パソコン修理 3,300円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「メッセージが表示される」の修理実績
Unlock Computerが表示されてパスワードがかかった!
今回は最近はやりのサポート詐欺で画面ロックされてしまったケースについてご紹介いたします。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 府中市 | 年齢 | 70代 | 性別 | 女性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
今回のサポートをおこなった店舗の情報
PCホスピタル 東京国分寺店
連絡先
所在地
〒185-0011 東京都国分寺市本多 4-11-2 ベルコンフォート1F
大きな地図で見る