サイトからのメッセージ!?Windows10によってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。の対処、対応方法
みなさん。こんにちは。早速ですがこの画像見たことある方も少なくないのではないでしょうか?

インターネットを閲覧しているときに突然画面が切り替わったと思ったら見たこともない画面が出てきた!もしくは今現在出ているなんて方もいるかもしれないですね。表示される画像はこれだけではありません。

目次
絶対に更新は押さないで!!
もし、押してしまっても焦らず、対処すれば大丈夫です。多くは電話番号が表示され電話するように催促されることが多いですが、メールアドレスや電話番号などを入力させるものもありますので、不用意に個人情報を入力しないようにしましょう。閉じるボタン押しても簡単には閉じてくれません。

このような画面になって離れないことを強くお勧めされます。
似たようなものが数多くあります。
中には派手に音を鳴らして恐怖を煽ってくるものもあります。いきなり音がして警告画面が出てくるとほとんどの人が焦ってしまい画面の指示に従ってしまうことが多いです。
ウイルスではありません!!
ウイルスに感染してしまったと焦ってしまうかもしれませんがこれはウイルスの類ではありません。更新ボタンを押してソフトをダウンロードなどしなければ実害はないです。
実際の対処方法
ブラウザがフリーズしていなければ新たに開かれたタブを閉じればそれでOKです!

タブを閉じようにもフリーズして反応がない場合などはCTRL+SHIFT+ESCを同時押ししてタスクマネージャーからアプリを停止しましょう。

大概はこれで元通りです。
ウェブページのリダイレクト型広告からランダムで発生します。 最近では普通にサイトを見ているだけなのに出てくることがあるので適切な対応が必要です。もし何かのソフトをインストールしてしまった。自分で消すことができないというかたがいらっしゃればぜひご依頼ください。
このブログを書いた店長の店舗情報
ドクター・ホームネット 埼玉大宮店

店舗の受付時間
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
連絡先
所在地
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目407 森田ビル1F
大きな地図で見る