NEC LAVIE HM750/PAのキーボード故障の修理事例
今回はキーボードの入力ができなくなったパソコンの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るインターネットができないというお困りでサポートをご依頼いただきました。
お客さまのご自宅に出張サポートでお伺いしました。
インターネットができないということでしたが、症状を診断するとネット検索ができませんでした。
実際にはネットだけではなく、 日本語入力そのものができなくなっている症状でした。
まず 電池残量はあり、キーボードテストにて正常に動作する事を確認しました。
こちらは問題ありませんでしたので日本語IMEの不具合と判断できます。
なんらかのエラーによってIMEのデータが破損してしまったことが原因として考えられます。
IMEをインストールし直すことが正常に入力できるようになりました。
今後キーボード、マウスが反応しなくなった場合電池切れ等も考えられるため、マウス、キーボードの電源のON、OFFを行なう、また電池の交換を試してみることもあわせてお伝えしております。
ドクター・ホームネットは出張サポートが可能です。
お客さまは 宅配修理のようにパソコンを梱包したりなどの手間もなく、ご自宅でお待ちいただくだけなので便利ですね!!
お気軽にお電話ください。
都道府県 | 神奈川県 | 市区町村 | 相模原市 | 年齢 | 70代 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。
9:00~18:00(不定休)※お持ち込みの際は、事前にお電話ください。
〒243-0016
神奈川県厚木市田村町8-8 柳田ビル1F
大きな地図で見る
今回はキーボードの入力ができなくなったパソコンの修理事例をご紹介いたします。
続きを見るNECノートパソコンのキーボードにお茶をこぼしてから誤動作するとのことで宅配修理のご依頼をいただきましたので修理事例をご紹介いたします。
続きを見る今回の修理事例はDELL Inspiron 14のキーボード交換になります。
続きを見るLenovoのx1 carbon 2018 6thのキーボード交換を行ないましたので事例を紹介いたします。
続きを見る今回は富士通ノートPC LIFEBOOK AH58/C2のキーボードのボタン部分が外れてしまったトラブルの修理についてお話しいたします。
続きを見る「キーボードの交換」の修理における参考料金です。
作業内容 | 料金(税込) |
---|---|
分解、部品の交換・取り外し | 6,600円 |
分解を実施し、部品の交換作業や取り外しの実施 ※部品代は別途見積 ※マザーボード・液晶パネル・インバーターは別料金 |
基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
5,500円 | 3,300円 | 6,600円 | 15,400円 |
※1 宅配修理の場合、上記料金に加え、送料と支払い手数料が発生いたします。
※記載の料金は一例です。作業内容や部品破損の有無などによって料金は前後する場合がございます。
事前にお見積もりの上、お客さまのご了承をいただいてから作業いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
※部品代は別途発生いたします。
ただいまの時間帯はフォームでの受付を承っております。サポートをご依頼される場合は9:00~21:00の間にお電話いただくか、ご予約フォームをご利用ください。