パソコンの寿命について動画でご説明いたします
パソコンの寿命について
こんにちは、ドクター・ホームネット 大阪吹田店の上田と申します。
今回はパソコンの寿命についてお話させて頂きたいと思います。
こちらに書かせて頂きましたがパソコンの寿命はおおよそ3〜5年といわれております。
お客様の使い方、利用環境、温度や湿度によってかなりまちまちになる為一概には言えませんが、だいたい3〜5年と考えて頂くのが妥当だと思われます。
その大きな理由としてここに書かせて頂いた4つの点を上げる事が出来ます。
- パソコンメーカーが交換部品を保管している期間がおよそ生産終了後5年程度であること
5年以降にパソコンが壊れてしまっても交換出来る部品がなく修理不可となってしまう事があるという事です。 - アプリケーションのハイスペック化によって動きが重くなってしまうこと
アプリケーションというのはパソコンの中に入っている全てのソフトだと思って頂ければ良いのですが、アプリケーションだけがハイスペック化される事によって昔のパソコンではハイスペック化されたアプリケーションを動かすのにかなりの労力が必要になってしまうのでその分重くなっていってしまうという事になります。 - OSが古くなってしまうこと
- 消耗部分が壊れやすくなってしまうこと
パソコンの内蔵部品というのは非常に精密な機器になりますので、衝撃や温度などにかなり弱いものになります。
数年使う事で中にほこりがたまり中の温度が高温になってしまう事でHDDやマザーボード、CPUなどが壊れてしまう原因にも繋がってきます。
これら以上の点を踏まえるとパソコンの中にあるお客様の大事なデータなどを守る為にもパソコンの寿命はだいたい3〜5年だと思って頂き、データのバックアップをこまめにして頂き新しいパソコンの購入などを検討して頂くのが一番無難だと思われます。
ドクター・ホームネットではメーカー修理が不可能になってしまったパソコンや消えてしまったデータの復旧などあらゆるパソコンのトラブルの対応をしておりますので、もし困った事があれば一人で悩まずいつでもご相談下さい。
他の「パソコンを使う人が知っておくべきコト」もぜひご覧ください
パソコン修理のサービス内容や修理実績について
パソコン修理の実績
-
ゲーミングPCが通電するが映像は出ないトラブルを解決
2023年12月07日
北海道芦別市上芦別町にお住まいの方 -
Inspiron 15 3511のヒンジの修理事例
2023年12月07日
神奈川県綾瀬市にお住まいの方 -
NECノートパソコン LAVIE N14 PC-N1455CAL-Nの液晶パネル交換
2023年12月03日
神奈川県川崎市高津区にお住まいの方 -
HP All-in-One 22-c0151jpの画面交換を行いました
2023年11月30日
千葉県千葉市中央区にお住まいの方 -
NECモバイルノートPCの液晶パネル交換
2023年11月29日
北海道札幌市白石区栄通にお住まいの方
お客さまの声
-
今回の対応がとてもよかった
2023年11月30日
千葉県船橋市飯山満町にお住まいの40代 女性 -
今回2回目だが、訪問者が親切
2023年11月30日
埼玉県さいたま市西区にお住まいの50代 男性 -
信頼出来る会社並びに社員であり、能力の高さを感じる
2023年11月30日
埼玉県草加市谷塚町にお住まいの60代 男性 -
丁寧に教えてもらいました
2023年11月30日
東京都国立市富士見台にお住まいの60代 男性 -
迅速な対応だった
2023年11月30日
神奈川県川崎市川崎区にお住まいの70代 男性